今月の献立

献立3月1日(月)~3月8日(月)の写真

3月3日(水)は桃の節句でしたね(*^-^*)

この日は「ちらし寿司」や「はまぐりのお吸い物」、「ひしもち」、

「甘酒」を食べたり、飲んだりして子どもの健やかな成長や健康を

願います。

給食では、「いなりずし」や「雛あられ」を準備してお祝いしましたよ。

また、8日(月)は幼稚園の給食終了日でした!カレーライスにはたくさん

おかわりに来てくれ、プリンにも大喜びの子どもたちでした♪

 

3月1日(月)

DSC03870.jpg

【献立】

・サンドイッチ(卵サンド・いちごジャムサンド)

・ミネストローネ

・パイナップル  ・牛乳

付)鶏肉のマーマレード煮

 

3月2日(火)

DSC03872.jpg

【献立】

・大豆ごはん    ・煮魚

・おかか和え    ・味噌汁(厚揚げ・かぼちゃ)

・牛乳

付)里芋と豚肉の煮物

 

3月3日(水)誕生会

DSC03875.jpg

【献立】

・いなりずし    ・唐揚げ

・マカロニサラダ  ・れんこんの金平

・菜の花のお吸い物 ・ひなあられ

・カルピス

 

 

3月4日(木)

DSC03889.jpg

【献立】

・味噌煮込みうどん   

・かき揚げ(ウインナー・人参・玉ねぎ・グリンピース)

・ブロッコリー    ・バナナ

・ミルク

付)湯豆腐

 

3月5日(金)

DSC03890.jpg

【献立】

・ごはん        ・白身魚フライ(ホキ)

・野菜とベーコンのソテー ・味噌汁(豆腐・玉ねぎ・わかめ)

・動物チーズ

付)レバーの甘煮

 

3月8日(月)

DSC03894.jpg

【献立】

・カレーライス     ・和風サラダ

・プリン

付)ほうれん草のスープ

 

※写真は3歳以上児の給食です。3歳未満児の給食には付加食が付きます。

≫ 続きを読む

投稿日:2021年03月08日

令和3年3月の献立表を掲載しました!

令和3年3月献立表(保育園).pdf

≫ 続きを読む

投稿日:2021年03月02日

献立2月22日(月)~2月26日(金)の写真

早いもので2月最後の週です!

今週は人気の献立が多く、おかわりにも

たくさん来てくれました(*^-^*)

カレーうどんのカレールゥは、カレーライスに使う

ルゥとは違います。ルゥが少しスパイシーなので、

スープのだしを少し甘めに味付けをして、子どもにも食べやすく

工夫しています♪

 

2月22日(月)

DSC03834.jpg

【献立】

・チキンライス  ・ツナサラダ

・かきたまスープ ・牛乳

付)白身魚(めだい)のバター醤油焼き

 

2月24日(水)

DSC03835.jpg

【献立】

・ごはん       ・鶏の竜田揚げ

・野菜とベーコンのソテー・味噌汁

・牛乳

付)かぼちゃの甘煮

 

2月25日(木)

DSC03844.jpg

【献立】

・食パン(いちごジャム) ・白身魚のムニエル(カレイ)

・ポテトサラダ     ・春雨スープ

・バナナ

付)ゆで卵

 

2月26日(金)

DSC03865.jpg

【献立】

・カレーうどん  ・芋の天ぷら

・ブロッコリー  ・牛乳

付)大根のそぼろあん

 

※写真は3歳以上児の給食です。3歳未満児の給食には付加食が付きます。

≫ 続きを読む

投稿日:2021年03月01日

献立2月15日(月)~2月19日(金)の写真

今週の献立で人気だった日はいつだと思いますか?

もちろん、三色ご飯やとんかつも人気だったのですが、

麻婆豆腐と春雨サラダの献立の日が残食が一番少なく、

おかわりも多かったです(*^-^*)

みんな、ご家庭でもよく麻婆豆腐と食べているようで、

つるつると食べれる春雨のサラダも人気料理でした!

 

2月15日(月)

DSC03667.jpg

【献立】

・肉うどん    ・ちくわの磯辺揚げ

・ブロッコリー  ・牛乳

付)高野豆腐の含め煮

 

2月16日(火)

DSC03668.jpg

【献立】

・ごはん      ・麻婆豆腐

・春雨サラダ    ・バナナ

・牛乳

付)じゃが芋の煮物

 

2月17日(水)

DSC03829.jpg

【献立】郷土料理の日

・ごはん   ・ぶりの照り焼き(未:めだいの照り焼き)

・ほうれん草の白和え  ・のっぺい汁

・チーズ

付)卵の袋煮

 

2月18日(木)

DSC03832.jpg

【献立】

・三色ご飯            ・ごま和え

・味噌汁(豆腐・えのき・わかめ) ・牛乳

付)煮豆

 

2月19日(金)

DSC03833.jpg

【献立】誕生会

・わかめおにぎり     ・とんかつ

・スパゲティサラダ    ・煮卵

・ブロッコリー      ・きのこスープ

・ココアと豆乳のデザート

 

※写真は3歳以上児の給食です。3歳未満児の給食には付加食が付きます。

≫ 続きを読む

投稿日:2021年02月24日

献立2月8日(月)~2月12日(金)の写真

今週は年中さんが育てた冬野菜が大活躍!

たくさん採れた水菜はすき焼き風煮に入れたり、

ちゃんぽんの具に入れたりしました。他にも大根や

かぶは味噌汁の中に入れて味わいました!子どもたちも

自分たちが育てた野菜を見つけては、大喜びしていました(*^^*)

 

2月8日(月)

DSC03645.jpg

【献立】

・チキンカレー   ・コールスロー

・牛乳

付)オニオンスープ

 

2月9日(火)

DSC03646.jpg

【献立】

・ごはん(ちりめんの佃煮)     ・すき焼き風煮

・味噌汁(じゃが芋・玉ねぎ・薄揚げ)・牛乳

付)炒り卵

 

2月10日(水)

DSC03647.jpg

【献立】

・ちゃんぽん     ・厚揚げのそぼろあんかけ

・バナナ       ・ミルク

付)ささ身とブロッコリーのごま和え

 

2月12日(金)

DSC03658.jpg

【献立】

・ごはん      ・煮魚(あかうお)

・おひたし     ・豚汁

・牛乳

付)さつま芋のオレンジ煮

 

※写真は3歳以上児の給食です。3歳未満児の給食には付加食が付きます。

≫ 続きを読む

投稿日:2021年02月15日

令和3年度2月の献立表を掲載しました!

令和3年2月献立表(保育園).pdf

≫ 続きを読む

投稿日:2021年02月08日

献立2月1日(月)~2月5日(金)の写真

立春を迎え、暦の上では春です。

給食では節分の次の日に「恵方巻」「五目豆」「鰯のつみれ汁」を

提供しました!鰯の匂いは鬼が嫌がるようで、節分らしさ満点の献立で

今年の健康や幸せを子どもたちと一緒に願いました。

 

2月1日(月)幼:代休

DSC03613.jpg

【献立】

・親子丼        ・おかか和え

・豆腐とわかめの吸い物 ・牛乳

付)里芋の煮物

 

2月2日(火)

DSC03615.jpg

【献立】

・わかめうどん     ・ししゃもの天ぷら(未:スズキの天ぷら)

・ブロッコリー     ・みかん(未:みかん缶)

・ミルク

付)厚揚げの煮物

 

2月3日(水)節分献立

DSC03616.jpg

【献立】

・恵方巻        ・五目豆

・鰯のつみれ汁     ・フィッシュアーモンド(以上児)

付)粉ふき芋

 

2月4日(木)

DSC03625.jpg

【献立】

・食パン(りんごジャム)・ビーフシチュー

・フレンチサラダ    ・牛乳

付)かぼちゃのソテー

 

2月5日(金)

DSC03644.jpg

【献立】

・ごはん        ・春巻き

・ほうれん草のナムル  ・中華スープ

・チーズ

付)湯豆腐

 

※写真は3歳以上児の給食です。3歳未満児の給食には付加食が付きます。

≫ 続きを読む

投稿日:2021年02月08日

献立1月25日(月)~1月29日(金)の写真

今週は久しぶりにちらし寿司が給食に登場しましたよ(*^^*)

ちらし寿司の具も卵そぼろも全部手作りしています♪

少し酢を控えた甘めなご飯は子どもたちにも大人気です!

 

1月25日(月)

DSC03607.jpg

【献立】

・食パン(いちごジャム) ・大豆のスープ

・ツナのごまサラダ    ・牛乳

付)照り焼きチキン

 

1月26日(火)

DSC03608.jpg

【献立】

・ごはん         ・煮魚(カラスカレイ)

・ひじきの五目煮     ・味噌汁(とうふ・玉ねぎ)

・牛乳

付)さつま芋の甘煮

 

1月27日(水)

DSC03609.jpg

【献立】

・きつねうどん      ・ちくわの磯辺揚げ

・粉ふき芋        ・バナナ

・ミルク

付)ほうれん草のおかか和え

 

1月28日(木)

DSC03610.jpg

【献立】

・ちらし寿司       ・筑前煮

・青さのすまし汁     ・牛乳

・付)煮豆

 

1月29日(金)

DSC03612.jpg

【献立】

・ごはん         ・酢豚

・卵スープ        ・みかん(未:みかん缶)

・牛乳

付)じゃが芋の煮物

 

 

写真は3歳以上児の給食です。3歳未満児の給食には付加食が付きます。

≫ 続きを読む

投稿日:2021年02月02日

献立1月18日(月)~1月22日(金)の写真

月曜日の献立は「五目卵焼き」!

炒めた鶏挽肉とみじん切りの玉ねぎ、にんじん、ピーマンが入った

栄養たっぷりの卵焼き。卵焼きというと、家庭では溶いた卵を巻き巻きして

作っているかと思いますが、給食では具材の入った溶いた卵をオーブンの鉄板に

流し入れ焼いています!そして、大きく焼きあがった卵焼きを切り分けてから、

盛り付けしています(^^♪子どもたちも大好きな給食の卵焼きです!

 

1月18日(月)

DSC03602.jpg

【献立】

・ごはん     ・五目卵焼き

・春雨サラダ   ・味噌汁(豆腐・薄揚げ・えのき)

・牛乳

付)里芋の土佐煮

 

1月19日(火)

DSC03603.jpg

【献立】

・ごはん(ふりかけ)  ・肉じゃが

・けんちん汁      ・みかん(みかん缶)

・牛乳

付)炒り卵

 

1月20日(水)

DSC03604.jpg

【献立】

・食パン(いちごジャム) ・鮭のムニエル(未:すずき)

・ハムサラダ       ・白菜スープ

付)かぼちゃソテー

 

1月21日(木)

DSC03605.jpg

【献立】

・ちゃんぽん       ・かぼちゃと厚揚げの煮物

・バナナ         ・ミルク

付)ささみのマヨネーズ和え

 

1月22日(金)誕生会

DSC03606.jpg

【献立】

・ゆかりおにぎり      ・唐揚げ

・金平ごぼう        ・ポテトサラダ

・ブロッコリー       ・わかめスープ

・オレンジゼリー

 

写真は3歳以上児の給食です。3歳未満児の給食には付加食が付きます。

≫ 続きを読む

投稿日:2021年01月25日

献立1月12日(火)~1月15日(金)の写真

今週の15日(金)は郷土料理の日。

小豆ごはんは戸惑う子が多く、なかなかお家では食べなくなっている

かもしれません。あずきを少しよけてあげると、一口、もう一口と

食べてくれましたよ。また、ごった汁に入ったお団子は、「つるっとしていて

おいしい」「おだんごだー」と笑顔で食べてくれました。

 

1月12日(月)幼:給食開始

DSC03596.jpg

【献立】

・カレーライス   ・フレンチサラダ

・牛乳

付)かきたま汁

 

1月13日(火)

DSC03598.jpg

【献立】

・ごはん    ・白身魚のフライ(ほき)

・野菜炒め   ・味噌汁(厚揚げ・じゃがいも・わかめ)

・牛乳

付)大根のそぼろ煮

 

1月14日(水)

DSC03599.jpg

【献立】

・丸天うどん     ・かき揚げ

・ブロッコリー    ・みかん(未:みかん缶)

・ミルク

付)れんこんの金平

 

1月15日(金)郷土料理の日

DSC03600.jpg

【献立】

・あずきごはん     ・ぶりの照り焼き(未:さわら)

・ほうれん草のおひたし ・ごった汁

・チーズ

付)湯豆腐

 

写真は3歳以上児の給食です。3歳未満児の給食には付加食が付きます。

≫ 続きを読む

投稿日:2021年01月18日