園の一日と行事

1日の生活

7:30
登園
登園
順次登園後、クラスごとに設定された環境の中で作業をしたり、外遊びをしたりして、自由に遊びます。
9:30
おやつ
みんなで楽しくおやつを食べたり、オムツ交換、検温、排泄などを行ったりします。
幼稚園へ登園
4歳児と5歳児は幼稚園に行って一緒に保育を受けます。
10:00
単元保育・外遊び
単元保育・外遊び
週ごと、月ごとの指導計画に基づき保育を行います。年齢別の活動を取り入れながら、保育者や友達と一緒に楽しく過ごします。
0歳児は、離乳食やミルクの時間です。
11:30
給食準備・給食
給食準備・給食

給食準備・給食
手洗い、身支度など生活習慣が身についてきます。いろいろな食材に慣れ、楽しい雰囲気の中で食事をします。アレルギーを持ったお子様には個別に除去食を用意しています。
13:00
午睡
午睡
発達段階において、大変重要な時間です。静かに身体を休めます。
14:00
4歳児と5歳児は幼稚園から帰ってきます。
4歳児と5歳児は幼稚園から帰ってきます。
15:00
おやつ
おやつ
手作りおやつを友達と楽しく食べます。アレルギーの子どもたちへの配慮をします。
15:30
帰りの用意
帰りの用意
絵本や紙芝居を見たり、歌を歌ったり、今日の活動について話したり、先生やみんなとのひとときを楽しみ、帰りの身支度をします。
16:00
降園
保護者が迎えにきたら「さよなら」の挨拶をして帰ります。

年間の主な行事

行事を通して、たくさんの体験を身につけます。

子どもたちの成長が感じられる貴重な活動です。

三光保育園は、日常の生活の中で、

一人ひとりの子どもに寄り添い、

多くの体験をさせたいと願っています。

4月
入園式
入園式
新しい園舎の中で、明るく、楽しい日々のスタートです。お友達と一緒に元気で楽しい毎日を過ごしましょう。
誕生会
避難訓練(火災)
5月
親子レクリエーション
親子レクリエーション
入園から1ヶ月たった子どもたちの園での生活や遊びを保護者に見ていただき、共に活動してもらいます。
保護者の会総会
年1回の保護者の会総会では、当年度の計画や1年を通しての活動、会計報告などを説明します。
避難訓練(火災)
誕生会
6月
プール開き(3歳児~5歳児)
プール開き
屋外プールで友達と楽しく遊び、少しずつ水に慣れていきます。
保育参観
保育参観
誕生会
避難訓練(水難)
7月
プール開き(0歳児~2歳児)
プール開き
0歳児は、沐浴をして心地よく過ごします。
1・2歳児は、ビニールプールを利用し、水遊びをして楽しく過ごします。
七夕交流会(地域交流)
七夕交流会
幼稚園の園児と一緒に地域の高齢者の方達と交流を深めます。
七夕会
誕生会
避難訓練(火災)
避難訓練

避難訓練
幼稚園の園児と一緒に行います。
8月
佐賀市の「栄の国まつり」のこども総踊りに希望者は一緒に参加します。
栄の国まつり
避難訓練(火災)
誕生会
9月
誕生会
避難訓練(火災)
10月
運動会
運動会
親子の競技で、ふれあいの場を大切にします。
おまつり広場
おまつり広場
日々の生活の中で作り上げた作品や品物、園手作りのクッキーなど本物を使って売買を楽しみます。
三光幼稚園児と一緒に活動をします。思い出に残る行事の1つです。
避難訓練(台風)
誕生会
いもほり遠足
いもほり遠足
お弁当をもって楽しいバス遠足です。広い畑へ芋掘りに出かけて収穫の喜びを味わいます。後日、給食にもいろいろないも料理が登場します。
11月
保育参観
保育参観
給食試食会
誕生会
避難訓練(地震)
12月
鏡餅づくり
鏡餅づくり
クリスマス会
クリスマス会
サンタクロースやトナカイからプレゼントを頂いたり、歌を歌ったりして過ごします。
誕生会
避難訓練(火災)
三光幼稚園と一緒に行います。
1月
保育開始
誕生会
お正月遊び
避難訓練(火災)
生活発表会
生活発表会
日頃の園生活の様子をご家族の前で披露します。3歳児の子どもたちは、劇あそびや歌を通して自分を表現します。
2月
豆まき
豆まき会
いろいろな材料を使ってお面や枡を作り、三光幼稚園の友達と交流を深め、豆まきをします。
誕生会
避難訓練(不審者)
3月
ひなまつり会
誕生会
手作りのおひなさまを飾り、ひなまつりについてお話を聞いたり、歌を歌ったりして楽しみます。
避難訓練(シークレット)
マラソン大会
マラソン大会
年長さん ありがとうの会
卒園児を送る会
各クラスで出し物のプレゼントをして年長さんをお祝いします。
卒園式
卒園式
年長児は三光幼稚園児と共に卒園式に参加します。
修了式
一年の成長をみんなで喜び合い、進級への期待をふくらませます。