今月の献立

献立6/7(月)~6/11(金)の写真

今週は水害の避難訓練がありました。

園で準備している非常食を給食の時間に食べました。

ご家庭でも家族構成や食べ物の好みなどにあわせた

保存のきく食料品をそろえておくと安心ですね!

そして、毎年のように起こる豪雨や台風による被害…

異常気象の原因や環境についても考える機会にしたいものです。

 

6月7日(月)

DSC04195.jpg

【献立】

・食パン(いちごジャム)

・野菜どっさりクリアスープ

・ハムサラダ          ・牛乳

付)白身魚のバター醤油焼き(カレイ)

 

6月8日(火)【避難練習】

DSC04206.jpg

【献立】

・肉丼               ・おひたし

・はんぺんと豆腐の吸い物

・チーズ

付)大豆の甘煮

※3歳以上児は乾パン、2歳児はクラッカーを食べました。

 

6月9日(水)

DSC04208.jpg

【献立】

・ごはん

・フィッシュコロッケ

・野菜炒め

・味噌汁(玉ねぎ・厚揚げ・えのき)

・牛乳

付)きゅうりとささ身のマヨネーズ和え

 

6月10日(木)

DSC04216.jpg

【献立】

・きつねうどん

・かき揚げ(玉ねぎ・人参・グリンピース・ウインナー)         

・きゅうりの中華和え

・バナナ (3歳未満児は1/2本で す)        ・ミルク

付)高野豆腐の含め煮

 

6月11日(金)

DSC04219.jpg

【献立】

・カレーライス

・コールスロー

・牛乳

付)トマトと卵のスープ

 

※写真は3歳以上児の給食です。3歳未満児の給食には付加食が付きます。

※牛乳、ミルク、チーズはひよこ組、三歳以上児のみ付きます。

≫ 続きを読む

投稿日:2021年06月08日

5月31(月)~6月4日(金)の写真

今週は、ハンバーガーや春巻きを給食で提供しました。

ハンバーガーのパテや春巻きもひとつひとつが手作りです。

子どもたちはハンバーガーに口を大きく開けてかぶりついていました(*^^*)

DSC04185.jpg

【上写真:春巻きも丁寧に巻いています】

5月31日(月)

DSC04168.jpg

【献立】

・チキンライス ・フレンチサラダ

・卵スープ   ・牛乳

付)白身魚のカレーソテー(ホキ)

 

6月1日(火)

DSC04169.jpg

【献立】

・冷麺(ハム・錦糸卵・もやし・きゅうり)

・芋天    ・キャベツのごま和え

・バナナ   ・ミルク

付)ミニトマト

 

6月2日(水)

DSC04172.jpg

【献立】

・ごはん   ・魚の照り焼き(鯛:たい)

・おかか和え ・味噌汁(かぼちゃ・厚揚げ)

・牛乳

付)じゃが芋のそぼろ煮

 

6月4日(木)

DSC04182.jpg

【献立】

・ハンバーガー(2才:半分の量です)

・野菜のグラッセ(人参・いんげん・とうもろこし)

・ポテトフライ  ・牛乳

付)豆乳スープ

 

6月5日(金)

DSC04192.jpg

【献立】

・ごはん  ・春巻き

・きゅうりとじゃこの中華風サラダ

・味噌汁(豆腐・わかめ・玉葱)

・チーズ

付)さつま芋の甘煮

 

※写真は3歳以上児の給食です。3歳未満児の給食には付加食が付きます。

※牛乳、ミルク、チーズはひよこ組、三歳以上児のみ付きます。

≫ 続きを読む

投稿日:2021年06月04日

6月の献立表を掲載します!

令和3年6月献立表(幼稚園).pdf

≫ 続きを読む

投稿日:2021年06月03日

献立5月24日(月)~5月28日(金)の写真

給食では、フライやドレッシングも手作りしています。

28日(金)のえびフライにかかっているケチャップソースも手作りです。

ケチャップソースはカレーライスの隠し味やスパゲティのソースにも

使用しています。

レシピについてHP「今月の献立管理」→「給食レシピを紹介します♪【カレーライス】

【ミートソーススパゲティ】」のページにて紹介していますので、ぜひご覧ください(*^^*)

 

5月24日(月)

DSC04112.jpg

・カレーライス  ・和風サラダ(ささ身・キャベツ・きゅうり・人参・とうもろこし・わかめ)

 ※ポン酢ドレッシング(ポン酢・砂糖・みりん)で味付けしています。

・牛乳

付)トマトと卵のスープ

 

5月25日(火)

DSC04133.jpg

・食パン(いちごジャム)  ・カレイのムニエル

・マカロニのケチャップ和え・バナナ

・牛乳

付)鶏肉と野菜のスープ

 

5月26日(水)

DSC04137.jpg

・ごはん(のりの佃煮 未:きざみのり)

・新じゃがのそぼろ煮  ・味噌汁(豆腐・薄揚げ・玉ねぎ)

・パイナップル     ・牛乳

付)煮豆

 

5月27日(木)

DSC04156.jpg

・焼きそば     ・中華スープ

・スキムプリン

 ※プリンの素を使って、牛乳の替わりにスキムミルクで作っています。

付)里芋の土佐煮

 

5月28日(金)誕生会

DSC04157.jpg

・ゆかりおにぎり  ・エビフライ

・ポテトサラダ   ・ウインナー&ブロッコリー

・味噌汁(厚揚げ・玉ねぎ・わかめ)

・アセロラゼリー

 

※写真は3歳以上児の給食です。3歳未満児の給食には付加食が付きます。

※牛乳、ミルク、チーズはひよこ組、三歳以上児のみ付きます。

 

≫ 続きを読む

投稿日:2021年05月31日

梅の甘煮を味わいました☆彡

園の梅の木で実った青梅を収穫し、「梅の甘煮」をつくりました。

5月26日(火)の給食で年中組と年長組に提供しました。

はじめて梅を口にしたお友だちもいたようで、

「酸っぱい」「ちょっと苦いね」「柔らかくて美味しい」と

いう感想を教えてくれました(*^^*)

これからも子どもと一緒に季節の果物や野菜のいろんな味を、

体験していきたいと思います。

 

青梅の甘煮の作り方.pdf

 

DSC04138.jpg DSC04144.jpg

DSC04145.jpg

 

 

≫ 続きを読む

投稿日:2021年05月26日

給食レシピを紹介します♪【カレーライス】【ミートソーススパゲティ】

人気のある給食レシピを2つ紹介します(*^-^*)

三光幼稚園、三光保育園では、春休みや夏休みが明けた最初の給食は、

カレーライスでスタートします♪

クリームシチュールゥの入った優しい甘さのカレーの味は、

大好きなお友達が多いです。「おいしかった!」「もっと食べたいな」と

言っておかわりにたくさん来てくれます。

スパゲティミートソースも大人気!

5月の献立でいちばんおかわりが多く、残食も少ないメニューでした♪

口の周りをケチャップでよごしながら、美味しそうにほおばる姿は、

とても微笑ましかったです。

 

良かったらご家庭でも作ってみてください。

 

保護者様へレシピ(カレーライス).pdf

保護者様へレシピ(ミートソーススパゲティ).pdf

 

≫ 続きを読む

投稿日:2021年05月26日

献立5月17日(月)~5月21日(金)の写真

今週の金曜日は「郷土料理の日」でした。

郷土料理の日には、昔から大切に受け継がれてきた佐賀県の伝統料理や

旬の佐賀県産の食材を使った料理を提供しています。

和食や郷土料理に親しむことで、日本の伝統的な食文化を知り、

地域の農産物をたくさん使うことは、食糧自給率の向上や輸送にかかる

環境負荷を軽減することに繋がっています。

このことは、SDGsの「7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに」

「14.海の豊かさを守ろう」「15.陸の豊かさも守ろう」の達成にも

かかわってくると思います。

日本の食文化が失われつつあるいま、子どもたちと一緒に郷土料理を味わいながら、

和食の良さについて考えていきたいと思います(*^-^*)

 

5月17日(月)

DSC04067.jpg

【献立】

・食パン(りんごジャム)  ・大豆のスープ

・ツナサラダ        ・牛乳

付)照り焼きチキン

 

5月18日(火)

DSC04083.jpg

【献立】

・ごはん          ・白身魚のフライ(カレイ)

・野菜とベーコンのソテー  ・味噌汁(厚揚げ・かぼちゃ)

・チーズ

付)粉ふき芋

 

5月19日(水)

DSC04087.jpg

【献立】

・親子丼          ・おひたし

・豆腐とかまぼこのすまし汁 ・牛乳

付)大豆の甘煮

 

5月20日(木)

DSC04103.jpg

【献立】

・スパゲティミートソース  ・コールスロー

・バナナ          ・ミルク

付)鶏肉とごぼうのスープ

 

5月21日(金)郷土料理の日

DSC04106.jpg

【献立】

・山菜ごはん         

・煮魚(たい)付合わせ:大根と人参の煮物

・新じゃがと新玉ねぎの味噌汁

・黄桃     ・牛乳

付)冷やっこ

 

※写真は3歳以上児の給食です。3歳未満児の給食には付加食が付きます。

※牛乳、ミルク、チーズはひよこ組、三歳以上児のみ付きます。

≫ 続きを読む

投稿日:2021年05月24日

献立5月6日(木)~5月14日(金)の写真

5月になり、だんだんと暑くなってきましたね。

今週は給食では、今の時季しか食べられない生のグリンピースを

使った『豆ごはん』の登場です!ふだんの給食から、残されがちな

グリンピース…。苦手なお友達も多いかもしれません。

「おいしいよ」「ひと口食べてみて?」と声掛けしても、

なかなか食べてくれません。

グリンピースをよけてみると、「うん、おいしい!」

グリンピース風味の白ごはん(*^-^*)

少し春の味を感じてくれたようです♪

 

5月6日(木)

DSC04020.jpg

【献立】

・ごはん      ・五目卵焼き(鶏挽肉、玉ねぎ、人参、ピーマン)

・スパゲティサラダ ・味噌汁(豆腐、玉ねぎ、じゃが芋)

・チーズ

付)スナップえんどう

 

5月7日(金)

DSC04021.jpg

【献立】

・ごはん      ・麻婆豆腐

・ちくわの磯辺揚げ ・きゅうりの中華和え

・牛乳

付)煮卵

 

5月10日(月)

DSC04022.jpg

【献立】

・ごはん      ・チキンカツ(ささ身で作っています)

・野菜炒め     ・味噌汁(玉ねぎ・豆腐・わかめ)

・牛乳

付)じゃが芋のカレー炒め

 

5月11日(火)

DSC04023.jpg

【献立】

・ちゃんぽん    ・かぼちゃと厚揚げの煮物

・バナナ      ・牛乳

付)ささ身のマヨネーズ和え

 

5月12日(水)

DSC04025.jpg

【献立】

・サンドイッチ(ハムサラダ・いちごジャム)

・さつま芋チップス(未:さつま芋スティック)

・コーンポタージュ

付)白身魚のバター醤油焼(カレイ)

 

5月13日(木)

DSC04026.jpg

【献立】

・豆ごはん     ・鯖の竜田揚げ(未:いとよりの竜田揚げ)

・ごま和え     ・味噌汁(なす・厚揚げ)

・牛乳

付)さつま芋の甘煮

 

5月14日(金)

DSC04060.jpg

【献立】

・三色ご飯(鶏そぼろ、卵そぼろ、人参)

・ジャーマンポテト  ・はんぺんと麩の吸い物

・チーズ

付)高野豆腐の含め煮

 

※写真は3歳以上児の給食です。3歳未満児の給食には付加食が付きます。

※牛乳、ミルク、チーズはひよこ組、三歳以上児のみ付きます。

≫ 続きを読む

投稿日:2021年05月14日

5月の献立表を掲載します!

令和3年5月献立表(幼稚園).pdf

≫ 続きを読む

投稿日:2021年05月06日

献立4月26日(月)~4月30日(金)の写真

いままでは保育園と幼稚園のあすなろさんの給食でしたが、

今週から幼稚園みんなの給食もはじまりました!

はじめは、カレーライスでスタートです♪

新しいお友達が食べてくれるかドキドキでしたが、

カレーライスにニッコリ笑顔(*^^*)

たくさんのお友達がおかわりに来てくれましたよ。

 

4月26日(月)幼:給食開始

DSC04005.jpg

【献立】

・カレーライス    ・マカロニサラダ

・牛乳

付)ウインナーソテー

 

4月27日(火)※一部献立変更あり。ご了承ください。

DSC04016.jpg

【献立】

・肉丼         ・かき揚げ

・粉ふき芋       ・バナナ(1/2本)

・すまし汁(以上児のみ)・ミルク

付)厚揚げの煮物

 

4月28日(水)誕生会

DSC04017.jpg

【献立】

・わかめおにぎり     ・鶏のから揚げ

・スパゲティサラダ    ・ウインナー&ブロッコリー

・味噌汁(豆腐・玉ねぎ・薄あげ)

・オレンジゼリー

 

4月30日(金)

DSC04019.jpg

【献立】

・ごはん        ・白身魚のフライ(ホキ)

・野菜とベーコンのソテー  ・味噌汁(厚揚げ・かぼちゃ)

・牛乳

付)きゅうりとささ身のマヨネーズ和え

 

 

※写真は3歳以上児の給食です。3歳未満児の給食には付加食が付きます。

 

 

≫ 続きを読む

投稿日:2021年05月06日