年末年始の連絡対応について
佐賀市保育幼稚園課より、年末年始の新型コロナウイルスに感染などした場合の対応について、保護者の方に周知依頼がありましたので、お知らせします。
下のPDFファイルに、必ず目を通して頂きますようお願い致します。
佐賀市保育幼稚園課より、年末年始の新型コロナウイルスに感染などした場合の対応について、保護者の方に周知依頼がありましたので、お知らせします。
下のPDFファイルに、必ず目を通して頂きますようお願い致します。
本日11月2日、1号認定・子育て支援枠をご希望の方の願書受付を先着順で行った結果、
令和3年度の園児募集状況は下記の通りです。
入園のご希望の方はお早めにご連絡をお願いいたします。
記
①2歳児(子育て支援枠~満3歳になったら1号認定になるお子様)・・・募集は締め切りました。
※人数を越えた応募がありましたので、一般の応募は締め切ります。
今日願書を提出していただいた方の受け入れの有無については、夕方までにご連絡を差し上げます。
②3歳児・・・20名
③4歳児・・・若干名(保育経験のある方を優先します)
④5歳児・・・若干名(保育経験のある方を優先します)
令和3年度入園希望児の願書受付について、在園児及び卒園児の弟妹児さんと子育て支援に通われているお子様の願書を優先的にお預かりしましたので、11月2日(月曜日)に募集する『願書受付人数』については、下記のとおりです。
受付開始は、午前10時を予定しています。登園時間帯と重なりますので、早い時間から並ばれないようご協力をお願いいたします。
記
■募集する園児の内訳
①2歳児(子育て支援枠~満3歳になったら1号認定になるお子様)・・・6名
・先着順でなく、月齢の早い方から優先して受け入れをします。
・11月2日に願書を提出して頂き、一度お預かりして、後日ご連絡を差し上げます。
※子育て支援の方は、誕生月までは保育料24,500円が必要です。誕生日の次の月から1号認定となり、保育料は無償となります。
※子育て支援枠の預かり保育利用には制限がありますので、個別にご確認ください。
※3号認定の12名については、佐賀市役所に直接お申し込みください。
②3歳児・・・30名
③4歳児・・・若干名(保育経験のある方を優先します)
④5歳児・・・若干名(保育経験のある方を優先します)
以上、よろしくお願い致します。
令和2年10月17日(土)と10月25日(日)に、教育内容説明会及び施設見学会を行います。
受付された際にお伝えした受付番号にて、日程をご確認ください。(下記のPDFファイルをクリック)
当日の参加について3点お願いがあります。
①参加は、ひと家庭大人2名まででお願いします。密を避けるため、小学生等の兄姉児の方の参加はご遠慮ください。入園対象のお子様が同伴されるのはご自由です。
②園でスリッパはご用意していますが、床面が滑るので、各自上靴を持参されても構いません。
③来園の際は、必ずマスクを着用していただきますようお願いします。
お尋ねやご不明な点がありましたら、園(☏31-0753)までご連絡をお願いします。
保護者各位
乳幼児期の非認知能力についての意識および取り組みに関する調査
ご協力のお願い
Cedepでは、凸版印刷株式会社との共同研究の一環としまして,保育・幼児教育施設および家庭での乳幼児期の非認知能力についての意識および取り組みについての実態調査を実施することになりました。
幼稚園教育要領,保育所保育指針,および幼保連携型認定こども園教育・保育要領において「幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿」が位置づけられ2年が経ち,併せて近年では,非認知能力や21世紀型スキルなどの用語が幼児教育の分野で注目を集めるようになりました。一方で,ご家庭や保育・幼児教育施設での非認知能力の認知度および,その他の資質や能力と比較した時の優先度についての実態調査は少なく,また,非認知能力を意識した具体的な実践が家庭や施設でどれくらい行われているかも明らかになっていません。非認知能力を含む,乳幼児期の子どもたちの多様な学びや育ちをどのように支えていくことができるのかを,社会で共有し,考えていくためには,いま現在,乳幼児の子育て中である保護者の方のお考えや家庭での取り組みに関する実態を把握することが重要です。
つきましては、保護者の皆様におかれましては、可能な範囲で、以下のウェブ調査にご協力賜れますと幸いです。
【調査実施者】東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター(Cedep)
【調査責任者・担当者】西田季里同センター特任助教
〒113-0033東京都文京区本郷7-3-1 (E-mail:kiri_nishida[@]p.u-tokyo.ac.jp)
【調査回答用URL】https://forms.gle/jca3f1XoUrk4aDcr7
上記URLにアクセスし,10月25日(日)までにご回答ください。
【対象者】0歳~就学前(6歳)のお子さんの保護者の方
(※きょうだい児がいらっしゃる場合,0~6歳の未就学のお子さまの中で一番上のお子さまについてお答えください。)
(※本調査は上記の対象者であればどなたでもご回答いただけますので、本調査のことをメールやSNS等で発信していただけますと大変幸いです。)
【調査の概要】調査は以下の4つのパートに分かれています。
第1部 回答者,お子さんの基本属性(お子さんとの続柄、家族構成,お子さんの年齢,通っている園があればその種類など)
第2部 「非認知能力」に関する意識(非認知能力に関する理解,重視度,取り組みなど)
第3部 乳幼児期の資質・能力に関する意識(お子さんの資質・能力の特徴,習い事,資質・能力の優先順位,園選びで重視することなど)
第4部 非認知能力に含まれる資質・能力に関する取り組みへの期待(重視度,園への期待など)
【倫理面とプライバシーへの配慮】
・本調査は、東京大学倫理審査専門委員会において審査され,東京大学大学院教育学研究科長の承認を受けて実施しています。
・回答は任意であり、もし回答の途中で気分が悪くなったり、回答を中止したくなったりした場合には、その場で回答を取り止めていただいて構いません。ご無理のない範囲で、本調査にご協力いただけますと幸いです。
・匿名のアンケートであり、個人情報を聴取することはありません。
【結果の公表】
本調査結果(速報値)は、12月中を目途に、CedepのWEBページ(http://www.cedep.p.u-tokyo.ac.jp/)に掲載します。その他、学会発表や学術雑誌等で発表する可能性があります。データは、この研究成果の発表後、少なくとも10年間Cedepで保存いたします。
【ご質問・お問い合わせ先】本調査専用お問い合わせフォームよりお願いいたします。
東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター(Cedep)
http://www.cedep.p.u-tokyo.ac.jp/noncognitive-abilities-in-ec/
佐賀市では、10月1日より令和3年度園児募集が開始されました。
三光幼稚園の募集要項は下記のPDFファイルをご確認ください。
なお、園の受付では10月1日より願書や募集要項等を配布しております。
平日の8:30~18:00に園までお越しいただけたらお渡しできます。
また、在園児にお知り合いの方がおられる場合は、ご相談ください。
10月1日~10月30日限定で、園の紹介動画を公開します。
コロナ禍で例年行っていた園見学ができない状況になっています。
子どもたちの園での様子が少しお伝えできたらと思います。
10月17日(土)の「教育内容説明会」「園見学」に参加希望の方の申し込み〆切は9日(金)までとなっております。
10月25日(日)の「教育内容説明会」「園見学」に参加希望の方の方は、19日(月)までにご連絡をお願いします。
※10月5日(月)は、運動会代休のため、電話での受付ができません。メールでの申し込みは可能ですが、返信のメールは後日送らせていただきます。
詳細につきましては、ホームページ”新着情報”内の『令和3年度園児募集について【入園希望の方へ】』の内容をご確認ください。
10月1日より園児募集がはじまります。
今年度は新型コロナウイルス感染症の流行により、例年と同様のような募集や活動などを行うことが難しいと判断しました。
つきましては、下記のような内容で行うことにしました。
よくお読みいただき、ご理解とご協力を頂きますようよろしくお願いいたします。
ご不明な点がありましたら、いつでも園までご連絡ください。(℡:31-0753)
記
1、園児募集要項について
10月1日からの募集開始にあたり、募集要項をホームページにアップします。
また、10月の1ヶ月間、園の紹介動画を配信いたします。
10月1日より、願書をお渡しします。ご希望の方は、平日の8:30~18:00に園までお越しください。
2、園内見学について
例年行っている、事前予約をして園内での子どもの活動の様子を見て頂く見学は、今年度は行うことができません。
その代用として、10月の指定した休日と時間帯に「施設見学」と「教育内容説明会」をグループごとに分かれて行います。
※詳細は、下記の4をご覧ください。
3、給食・保育体験会について
10月17日(土)に予定していた一同に会して体験していただく、給食・保育体験会は中止にします。
例年、給食体験会の後に教育内容説明会を行っていましたが、今年度は、30分程度の「教育内容説明会」を小グループに分けて行います。
説明会が終了後、「施設見学」を行います。
4、教育内容説明会・施設見学について
①日程
2日間、計10回、少人数グループを編成して行います。
・10月17日(土)A9:00~ B10:00~ C11:00~ D13:00~ E14:00~
・10月25日(日)F9:00~ G10:00~ H11:00~ I13:00~ J14:00~
※ひと家族、大人は2名までの参加でお願いします。入園対象のお子様は連れて来られても来られなくてもどちらでも構いません。
密を避けるため、小学生等の兄姉さんはどなたか預かっていただける方にお願いしていただきますようお願い致します。
②申し込み方法
参加希望の方は、10月1日(木)~10月9日(金)に下記の方法でお申し込みください。
25日(日)の「教育内容説明会・施設見学」に参加希望の方は、19日(月)まで受け付けております。
※10月5日(月)は、運動会代休のため、電話での受付ができません。メールでの申し込みは可能ですが、返信メールは後日送らせていただきます。
●電話(☎0952-31-0753)にて申し込み
●メール(✉sanko-1967@nisikyu-sanko.com)で下記の内容を記入し、申し込み
●幼稚園ホームページ内のお問合せフォームに下記の内容を記入し申し込み
③申し込みの際の留意事項
連絡の際は、「教育内容説明会・施設見学」の参加希望の旨をお伝えいただき、次の内容をお知らせください。
・入園希望のお子様の氏名(ふりがな)
・入園希望のお子様の性別
・お子様の生年月日
・保護者様の氏名(ふりがな)
・保護者様の連絡先
・参加希望日程(第2希望まで)→どの時間でもよい場合はその旨をお知らせください。
※いただいた情報は、目的以外の使用は致しません。三光幼稚園プライバシーポリシーに則り管理します。
※申し込みの際、受付番号をお伝えします。(メールやお問い合わせフォームでの申し込みの方は、園で内容を確認後、受付番号をメールにて返信いたします。)
④参加決定について
10月15日(木)の午前中にホームページにてお知らせします。(日程、時間、受付番号を掲載いたします。)
参加希望人数によっては、ご希望でない時間帯の参加のご相談させていただく場合があるかもしれません。
5、願書受付について
1号認定児、及び2歳児子育て支援での入園を希望の方は、11月2日(火)に行います。
当日10時より、随時受付を行います。密を避けるため、屋外(正門入って左手の車庫)に受付所を設け、そこで受け付けます。
※2号認定児、及び3号認定児での入園をご希望の方は、市役所にお申し込みをお願いします。
6、面接及び制服採寸について
1号認定、子育て支援での入園が決まられた方は、1月5日(火)の午前・午後に分けて行います。詳細は、11月中旬にお知らせします。
※2号認定、3号認定の入園が決まられた方は、1月末~2月上旬に行います。日程が決まり次第、ご連絡します。
7、1日体験入園について
現時点では、小グループに分けて実施の予定です。(三光での子育てサークルに参加の方を除く)コロナ感染状況によっては中止になる可能性もあります。
公益財団法人ヤマハ発動機スポーツ振興財団より、ご案内がきましたのでお知らせします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公益財団法人ヤマハ発動機スポーツ振興財団では、子どもたちが水辺に出かけ、新たな発見・体験する機会を創出するとともに、表現することを通じて感性を育むことを目的に「全国児童 水辺の風景がコンテスト」を平成元年より毎年開催しております。
第32回を迎える今回も、2020年7月22日~9月23日の期間、小学生以下の子どもたちが描いた作品を募集いたします。
四方を海に囲まれた日本において、子どもたちが自然体験活動を通して海や川、湖などの水辺にでかけ、「見る」「聞く」「嗅ぐ」「味わう」「触る」ことで感じる自然の大きさや美しさ、そしてさまざまな体験を通した喜びや思い出などを子どもらしい感性で元気に素直に絵に表現することは、豊かな感性を育む上で非常に大切であると考えています。ぜひ、これを機会に子どもたちと水辺に足を運び、見たこと感じたことを絵に描いていただきたいと思います。
今年度より、応募作品の返却は行いません。予めご了承ください。もし、応募される場合は、お子様が一生懸命書いた作品ですので、事前に写真などで記録に残すことをお勧めします。
子どもたちが元気で生き生きとした作品のご応募をお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
応募につきましては、下記のPDFファイルをご覧の上、ご応募下さい。夏休みの時間に、絵画を楽しんでみられませんか?
※園でまとめての団体応募は行いませんので、”個人応募”でご応募いただきますようお願いします。
佐賀市より、避難情報発令時の対応ガイドラインのお知らせがきました。
上記の資料を必ず見ていただきますようお願いします。
佐賀市では、「佐賀市内の保育施設における避難情報発令時のガイドライン」に基づき、明日午前6時時点において施設が所在する校区に警戒レベル3以上が発令された場合は休園となります。
明日の朝の状況の確認をお願いします。
水害や土砂災害が起きた場合、下記のPDFの資料に基づいて避難をお願いします。
必ず目を通して頂きますようお願いします。
【内閣府よりチラシ】
※警戒レベル4で全員避難です!