今月の献立

8月の献立表を掲載しました!

R6.8月幼稚園献立表.pdf

≫ 続きを読む

投稿日:2024年08月14日

献立8月5日(月)~9日(金)の写真

 今週の金曜日は、5歳児は、朝から「だしとり体験」

給食では、4・5歳児は「おにぎらず作り」を実施しました!

だしとり体験では、こんぶ、いりこ、かつお節からだしをとり、

できたてのだしを味わいました。「うまい」「おいしすぎる」

などなど、それぞれ味の表現を伝えていました!

おにぎらず作りでは、上手に海苔で巻いて美味しそうに食べている

姿に、とても微笑ましかったです。

自分たちで作った「おにぎらず」は、格別な味だったことだと思います!

 

 

8月5日(月)

 DSC08931.jpg

【献立】

・ごはん

・麻婆ナス

・野菜のナムル

(胡瓜・人参・もやし)

・黄桃

・牛乳

(付)煮卵
 

 

8月6日(火)

DSC08944.jpg

 

【献立】

・ごはん

・魚のバター醤油焼(タイ)​

・ハムサラダ

(胡瓜・キャベツ・人参・ハム・とうもろこし)

・豆腐とえのきのすまし汁

(豆腐・えのき・わかめ)

・牛乳

(付)小松菜とウインナーのソテー

 

 

8月7日(水)

DSC08945.jpg

【献立】

・冷麺

(胡瓜・錦糸卵・ハム・もやし)

・豚肉となすの味噌炒め

・バナナ      ・ミルク

​​​​(付)さつま芋の甘煮

 

8月8日(木) 

DSC08948.jpg

【献立】

・ごはん

・白身魚のフライ(ホキ)

・野菜とベーコンのソテー

(ベーコン・キャベツ・人参・もやし・ピーマン)

・味噌汁

(厚揚げ・玉ねぎ)

・牛乳

(付)里芋の煮物

 

 

8月9日(金)

DSC08919.jpg

【献立】

・おにぎらず(3.4.5歳児)

・ちらし寿司(未満児)

・さつま汁

(厚揚げ・さつま芋・人参・ごぼう)

・ヨーグルト

(付)冬瓜のくず煮

​​​​​※写真は3歳以上児の給食です。

※付加食は3歳未満児のみにつきます。

※牛乳・ミルク・チーズはひよこ組、3歳以上児のみ付きます。

≫ 続きを読む

投稿日:2024年08月09日

献立7月29日(月)~8/2日(金)の写真

 今週の木曜日は、たけ・きく組の味覚体験を行いました。

砂糖・塩・酢・醤油・味噌に胡瓜をつけて食べるのですが、

どんな色、におい、味がするのか、一人一人言葉で表現してもらいました!

砂糖は、甘い、いいにおいなど、グッドと指で表現し子どもたちも好きな味でした。

塩は、すっぱいと、表現をしてしまいがちですが、しょっぱい味が塩だよと

いうと、子どもたちも、「しょっぱい」と言っていました。

酢は、みんな「すっぱーい」と顔をしかめていました。

醤油は、「からーい」「刺身のあじ」「卵焼きの味がする」など、おもしろい表現を

するなーと、感心しました。

味噌は、「好きな味」「あまい」「味噌汁のにおい」など、味噌は人気の味でした。

この日、給食を食べに来た時、味噌汁を飲んで「これ、さっき食べた味と同じだ!」

と気づいてくれました!これからも自分の言葉でいろいろなものを表現できるように

見守ていきたいと思いました!

 

7月29日(月)

DSC08893.jpg 

【献立】

・二色サンドイッチ

・パスタ入りミネストローネ

(パスタ・人参・じゃが芋・玉ねぎ・大根・ウインナー)

・バナナ      ・牛乳

(付)照り焼きチキン
 

 

7月30日(火)

写真を撮り忘れました

 

【献立】

・ごはん

・魚の青のり揚げ(赤魚)

・ピーマンと薄揚げの炒り煮

・味噌汁

(厚揚げ・南瓜)

・牛乳

(付)ジャーマンポテト

 

 

7月31日(水)

DSC08896.jpg

【献立】

・親子丼

・しらす和え(キャベツ・もやし・人参・胡瓜・しらす)

・豆腐とはんぺんの吸い物

・チーズ

​​​​(付)煮豆

 

8月1日(木) 

DSC08915.jpg

【献立】

・ごはん

・白身魚のカレーソテー(金山)

・ゴーヤチャンプルー

(ゴーヤ・人参・木綿豆腐・卵・かつお節)

・味噌汁

(ナス・玉ねぎ・薄揚げ)

・牛乳

(付)レバーの甘煮

 

 

8月2日(金)

DSC08919.jpg

【献立】

・肉うどん

・南瓜サラダ

(南瓜・さつま芋・胡瓜・チーズ)

・ミルク

(付)冷奴

​​​​​※写真は3歳以上児の給食です。

※付加食は3歳未満児のみにつきます。

※牛乳・ミルク・チーズはひよこ組、3歳以上児のみ付きます。

≫ 続きを読む

投稿日:2024年08月05日

献立7月22日(月)~26日(金)の写真

「きゅうしょくのせんせーい」と、元気な声で給食室の扉が開きます。

胡瓜、ピーマン、なす、オクラ、メロンなど、ほぼ毎日子どもたちが収穫して

持ってきてくれます。持ってきた野菜は、サラダや和え物、味噌汁に入れて

提供しています。野菜が苦手な子どもも、一口は食べたり、「美味しかった」

「全部食べた」と自信満々に伝えに来てくれます!

自分たちで収穫した野菜は格別なのでしょうね(*^-^*)

DSC08832.jpg

 

 

7月22日(月)【厨房掃除】

DSC08863.jpg 

【献立】

・ホットドッグ

・プリン

・牛乳
 

 

7月23日(火)

DSC08868.jpg

【献立】

・ごはん

・青椒肉絲

・中華スープ​

(春雨・鶏肉・人参・玉ねぎ・チンゲン菜)

・チーズ

(付)白身魚のバター醬油焼き(金山)

 

 

7月24日(水)

DSC08869.jpg

【献立】

・カレーライス

(鶏挽肉・牛肉・じゃが芋・人参・玉ねぎ・南瓜・グリンピース)

・りんごゼリー

・ミルク

​​​​(付)卵スープ

 

7月25日(木) 【ランチルーム清掃】

写真を撮り忘れました

 

【献立】

・焼きそば

・わかめスープ(わかめ・豆腐)

・バナナ

・牛乳​

 

7月26日(金)【ランチルーム清掃】

DSC08875.jpg

【献立】

・焼肉丼

・オニオンスープ

(玉ねぎ・ベーコン・パセリ)

・牛乳

 

​​※写真は3歳以上児の給食です。

※付加食は3歳未満児のみにつきます。

※牛乳・ミルク・チーズはひよこ組、3歳以上児のみ付きます。

≫ 続きを読む

投稿日:2024年07月29日

献立7月16日(火)~19日(金)の写真

 18日水曜日は、幼稚園の1学期の給食終了でした。

この日は、子どもたちが好きな、『ちらし寿司』『チキンバー』

『ポテトサラダ』を提供しました!子どもたちが収穫した胡瓜が

入っているポテトサラダは人気で、たくさんの子どもたちがおかわりをして

喜んで食べている姿がみれました。

「給食美味しかった」「全部食べたよ」と笑顔で食べ終わったお皿をみせて

くれるおともだちもいて嬉しかったです!

 

 

7月16日(火)

 DSC08855.jpg

【献立】

・ごはん

・豚の生姜焼き

・ごま和え

(キャベツ・人参・胡瓜・もやし)

・味噌汁

(じゃが芋・玉ねぎ・薄揚げ)

・牛乳

(付)なすの煮浸し
 

 

7月17日(水)

DSC08857.jpg

【献立】

・ごはん

・フィッシュコロッケ

(魚のすり身・人参・玉ねぎ・じゃが芋)

・野菜とベーコンのソテー

(キャベツ・人参・もやし・ベーコン・ピーマン)

・味噌汁(厚揚げ・玉ねぎ)

・牛乳

(付)大豆の甘煮

 

 

7月18日(木)【幼:給食終了】

DSC08858.jpg

【献立】

・ちらし寿司

(卵・かにかま・桜でんぶ・いんげん・きざみのり)​

・チキンバー

・ポテトサラダ

・青さの吸い物

・スティックゼリー

 

7月19日(金) 【厨房掃除】

DSC08861.jpg

【献立】

・エッグロール

・具だくさんスープ

(ごぼう・人参・じゃが芋・大根・豆腐・ウインナー・パセリ)

・バナナ

・牛乳

 

 

​​※写真は3歳以上児の給食です。

※付加食は3歳未満児のみにつきます。

※牛乳・ミルク・チーズはひよこ組、3歳以上児のみ付きます。

≫ 続きを読む

投稿日:2024年07月22日

献立7月8日(月)~12日(金)の写真

  今週の木曜日は年長さんの調理体験でした!

少し緊張気味の年長さんでしたが、集中して野菜を切ったり、

楽しくとうもろこしの皮をむいたり、ピーマンの種を取ったり、

年長さんが調理体験にとても関心をもっていてくれたことに、嬉しくなりました!

金曜日には、年長さんが切ってくれた野菜で、スペシャルカレーを食べました。

朝から気になって、給食室に調理の様子をうかがいに来てくれたお友だちもいました。

「ぼくの切った人参が入っていたよ」「嫌いなピーマンも食べたよ」

「今日のカレーは特別美味しかった」と笑顔で伝えに来てくれたお友だちも多かったです。

おかわりもとても多くて途中足りるのか不安になるほどでした。

自分たちで切った野菜のカレーは、格別だったことだと思います!!

 

 

7月8日(月)

DSC08828.jpg 

【献立】

・ごはん

・ツナ入り卵焼き

・マカロニサラダ

(マカロニ・人参・胡瓜・キャベツ・ハム)

・野菜スープ

(鶏肉・人参・玉ねぎ・じゃが芋・パセリ)

・牛乳

(付)小松菜とウインナーのソテー
 

 

7月9日(火)

DSC08833.jpg

【献立】

・ごはん

・春巻き

・スティック胡瓜

・味噌汁(なす・玉ねぎ・薄揚げ)

・牛乳

(付)じゃが芋の煮物

 

 

7月10日(水)

DSC08834.jpg

【献立】

・ちゃんぽん

・厚揚げのそぼろあん

・ミルク

​​​​(付)胡瓜の甘酢和え

 

 

7月11日(木) 【献立変更】

DSC08837.jpg

【献立】

・ごはん

・煮魚(赤魚)

・ひじきの炒り煮

・味噌汁

(豆腐・えのき)

・フルーチェ

​(付)さつま芋のオレンジ煮

 

7月12日(金)

DSC08839.jpg

【献立】

・年長スペシャルカレー

・胡瓜の中華和え

・とうもろこし

・チーズ

(付)チンゲン菜のスープ

 

​​※写真は3歳以上児の給食です。

※付加食は3歳未満児のみにつきます。

※牛乳・ミルク・チーズはひよこ組、3歳以上児のみ付きます。

≫ 続きを読む

投稿日:2024年07月12日

献立7月1日(月)~5日(金)の写真

  今週の木曜日は郷土料理の日でした。

佐賀のB級グルメ、『シシリアンライス』を提供しました。

三光では、温かいご飯に、焼肉のタレで味付けした合挽肉、

茹でたキャベツ・人参・胡瓜・黄色パプリカの少し塩で味付けしたサラダを

のせ、マヨネーズでトッピング!シシリアンライスの出来上がりです(^^♪

全部食べたよ!と伝えに来てくれるおともだちも多かったです!

ご家庭でも、シシリアンライスを子どもさんと一緒に作って味わって

みてはいかがでしょうか(^^)/

 

 

7月1日(月)

DSC08778.jpg 

【献立】

・ごはん

・麻婆豆腐

・ナムル(もやし・人参・胡瓜)

・パイナップル      ・牛乳

(付)南瓜の甘煮
 

 

7月2日(火)

DSC08781.jpg

【献立】

・ごはん

・鯖の竜田揚げ(未:金山の竜田揚げ)​

・おひたし

(キャベツ・人参・もやし・小松菜)

・味噌汁(厚揚げ・玉ねぎ・おくら)

・牛乳

(付)里芋と豚肉の煮物

 

 

7月3日(水)

DSC08784.jpg

【献立】

・食パン(りんごジャム)

・ポテトミートグラタン

・ピーマンともやしのソテー

(ピーマン・もやし・ベーコン・赤・黄パプリカ)

・春雨と卵のスープ

​​​​(付)冷奴

 

7月4日(木) 【郷土料理】

DSC08826.jpg

【献立】

・シシリアンライス

(合挽肉・人参・パプリカ・胡瓜・キャベツ)​

・冬瓜のスープ

(冬瓜・人参・鶏肉)

・七夕ゼリー

・牛乳

​(付)炒り卵

 

7月5日(金)

DSC08827.jpg

【献立】

・ぶっかけうどん

(牛肉・豚肉・玉ねぎ・卵・胡瓜)

・夏野菜入りのかき揚げ

(玉ねぎ・南瓜・枝豆・ウインナー)

・粉ふき芋

・ミルク

(付)高野豆腐の含め煮

 

​​※写真は3歳以上児の給食です。

※付加食は3歳未満児のみにつきます。

※牛乳・ミルク・チーズはひよこ組、3歳以上児のみ付きます。

≫ 続きを読む

投稿日:2024年07月05日

献立6月24日(月)~28日(金)の写真

 今週の金曜日は、郷土料理の日『須古寿司』でした。

すし飯を作る人、すし飯をトレーに敷き詰めて押す人、錦糸卵を作る人、

具材を盛り付ける人、それぞれの担当を給食室みんなで協力して作りました。

ランチルームに入ってくるなり、「須古寿司だー」と須古寿司に興味津々!

「これがあなご、骨があったよ」と教えてくれたり、楽しくみんなで須古寿司の

話をしながら食べている様子をみることができました!

みんなが郷土料理を美味しく食べてくれて、うれしかったです!

 

 

6月24日(月)

DSC08697.jpg 

【献立】

・チキンライス

・ツナサラダ

(シーチキン・キャベツ・人参・胡瓜・とうもろこし)

・オニオンスープ(ベーコン・玉ねぎ・パセリ)

・牛乳

(付)ゆで卵
 

 

6月25日(火)

DSC08698.jpg

【献立】

・冷麺

(ハム・胡瓜・もやし・錦糸卵)

・南瓜とさつま芋の天ぷら

・バナナ     ・ミルク

(付)もずくスープ

 

 

6月26日(水)

DSC08703.jpg

【献立】

・ごはん

・白身魚のフライ(金山)

・野菜とベーコンのソテー

・味噌汁(厚揚げ・じゃが芋・わかめ)

・牛乳

​​​​(付)レバーの甘煮

 

6月27日(木) 

DSC08707.jpg

【献立】

・二色サンドイッチ

(ジャム・卵・キャベツ)

・ベジタブルスープ

(ウインナー・じゃが芋・人参・玉ねぎ・パセリ)

・黄桃

・牛乳

​(付)白身魚のバター醬油焼き

 

6月28日(金)【郷土料理の日】

DSC08744.jpg

DSC08745.jpg

DSC08741.jpg

DSC08743.jpg

DSC08748.jpg

DSC08747.jpg

【献立】

・須古寿司

・唐揚げ

・ブロッコリー

・豆腐と麩のすまし汁(豆腐・麩・わかめ)

・チーズ

(付)チーズ

 

​​※写真は3歳以上児の給食です。

※付加食は3歳未満児のみにつきます。

※牛乳・ミルク・チーズはひよこ組、3歳以上児のみ付きます。

≫ 続きを読む

投稿日:2024年07月01日

7月の献立表を掲載しました!

R6.7月幼稚園献立表.pdf

≫ 続きを読む

投稿日:2024年06月28日

献立6月17日(月)~21日(金)の写真

  今週の火曜日、水難訓練がありました。

それにあわせて、給食では非常食として準備している

乾パン(2歳児はクラッカー)を提供しました。

災害時いつもと違う状況では、初めて食べるものに

抵抗感があったりするものです。

非常食を食べた子どもたちの感想は、

「サクサクする」「クッキーみたい」「パイナップルの味がする」

など、美味しそうに食べている姿がみられました!

非常食が準備してあるご家庭は、お子さんと一緒に食べてみては

いかがでしょうか(^^)/

 

 

6月17日(月)【献立変更】

DSC08655.jpg 

【献立】

・食パン(リンゴジャム)

・鮭のムニエ(未:金山のムニエル)​

・マカロニのケチャップ和え

・牛乳

(付)チンゲン菜のスープ
 

 

6月18日(火)【避難訓練:水害】

DSC08656.jpg

【献立】

・カレーライス

・和風サラダ

(キャベツ・胡瓜・人参・とうもろこし・ささ身)

(付)卵スープ

 

 

6月19日(水)【献立変更】

DSC08693.jpg

【献立】

・ごはん

・豚肉の生姜焼き

・しらす和え

(キャベツ・人参・胡瓜・もやし・しらす干し)

・味噌汁(豆腐・薄揚げ・玉ねぎ)

・チーズ

​​​​(付)粉ふき芋

 

6月20日(木) 

DSC08694.jpg

【献立】

・丸天うどん

・南瓜と厚揚げの煮物

・バナナ

・ミルク

​(付)胡瓜とささ身のマヨネーズ和え

 

6月21日(金)【誕生会】

DSC08696.jpg

【献立】

・わかめおにぎり

・とんかつ

・金平ごぼう

(ごぼう・人参・いんげん)

・ポテトサラダ

(じゃが芋・ハム・とうもろこし・キャベツ)

・味噌汁(豆腐・玉ねぎ)

・グレープゼリー

 

​​※写真は3歳以上児の給食です。

※付加食は3歳未満児のみにつきます。

※牛乳・ミルク・チーズはひよこ組、3歳以上児のみ付きます。

≫ 続きを読む

投稿日:2024年06月21日