6月になり蒸し暑い日が増えましたね。
そんな時にぴったりな料理が『冷麺』!
子どもたちにも人気のメニューです。
園では錦糸卵や冷麺のタレも手作りしています。
今月の食育便りに冷麺のタレのレシピも掲載しているので、
参考にしていただければ嬉しいです♪
6月1日(月)

【献立】
・食パン(りんごジャム) ・鮭のムニエル(未:イサキのムニエル)
・マカロニのケチャップ和え ・バナナ
・牛乳
6月2日(火)

【献立】
・ごはん ・ツナ入り卵焼き
・春雨サラダ ・味噌汁(豆腐・玉ねぎ・えのき)
・牛乳
6月3日(水)

【献立】
・冷麺(ハム・錦糸卵・きゅうり・もやし)
・芋天 ・キャベツのごま和え
・ミルク
6月4日(木)

【献立】
・肉丼 ・おかか和え
・豆腐と青さのすまし汁 ・牛乳
6月5日(金)

【献立】
・ごはん ・春巻き
・きゅうりとじゃこの甘酢和え・味噌汁(豆腐・薄揚げ・玉ねぎ)
・チーズ
・写真は3歳以上児の給食です。3歳未満児の給食には付加食が付きます。
≫ 続きを読む
投稿日:2020年06月08日
今週は『ミートボール』の献立がありました。
三光幼稚園・三光保育園の給食は手作りが基本なので、肉団子も一つ一つ手で丸めて作っています。肉団子はみじん切の
玉ねぎと人参、そして柔らかくなるようにお豆腐が入っているので栄養たっぷり♪
約500人分の肉団子無我夢中で丸めて作りました!
子どもたちも喜んで食べてくれたのでうれしかったです(*^-^*)
5月25日(月)

【献立】
・ごはん ・白身魚のフライ(かなやま)
・野菜とベーコンのソテー ・味噌汁
・チーズ
5月26日(火)

【献立】
・チキンカレー ・和風サラダ
・スキムプリン
(プリンの素を使い、牛乳でつくるところをスキムミルク(脱脂粉乳)で作っています)
5月27日(水)

【献立】
・焼きそば ・ミートボール
・中華スープ ・牛乳
5月28日(木)

【献立】
・チキンライス ・フレンチサラダ
・オニオンスープ ・バナナ
・ミルク
5月29日(金)誕生会

【献立】
・わかめおにぎり ・エビフライ
・ポテトサラダ ・ウインナー&ブロッコリー
・味噌汁 ・アセロラゼリー
・写真は3歳以上児の給食です。3歳未満児の給食には付加食が付きます。
≫ 続きを読む
投稿日:2020年06月01日
幼稚園の全体給食が先週の木曜日からはじまったこともあり、
今週の給食は子どもの食べやすいメニュー、喜ぶメニューに
重きを置き、献立の実施日程を変更させていただきました。
ご了承ください。
特に、スパゲティミートソースとさつま芋チップスは大人気でした!
5月18日(月)

【献立】
・スパゲティミートソース ・ツナサラダ
・バナナ ・ミルク
5月19日(火)

【献立】
・2色サンドイッチ(ハムサラダ・いちごジャム)
・さつま芋チップス(未:さつまいもスティック)
・コーンポタージュ
5月20日(水)

【献立】
・三色ご飯 ・おひたし
・すまし汁 ・チーズ
5月21日(木)

【献立】
・ごはん(のりの佃煮 未:のり) ・新じゃがのそぼろ煮
・味噌汁 ・牛乳
5月22日(金)郷土料理の日
※新入園児さんは給食に慣れることを考慮し『山菜ごはん』→『白ご飯』で提供しています。

【献立】
・山菜ごはん ・煮魚 付)大根と人参の煮物
・新じゃが・新玉ねぎの味噌汁
・黄桃 ・牛乳
・写真は3歳以上児の給食です。3歳未満児の給食には付加食が付きます。
≫ 続きを読む
投稿日:2020年05月23日
今週の木曜日から待ちに待った幼稚園の給食もはじまりました!
子どもに大人気のカレーライスでスタートです★
三光幼稚園・保育園のカレーライスには、カレールゥ以外にも
クリームシチュールゥやケチャップなどなど隠し味が入っている
自慢のカレーです(*^-^*)
5月11日(月)

【献立】
・豆ごはん ・鯖の竜田揚げ(未:スズキの竜田揚げ)
・ごま和え ・味噌汁
・牛乳
5月12日(火)

【献立】
・親子丼 ・切干大根の炒め煮
・はんぺんと豆腐のすまし汁 ・牛乳
5月13日(水)

【献立】
・食パン(いちごジャム) ・大豆のスープ
・ハムサラダ ・牛乳
5月14日(木)

【献立】
・カレーライス ・卵スープ
・オレンジゼリー ・牛乳
5月15日(金)

【献立】
・肉うどん ・かぼちゃと厚揚げの煮物
・パイナップル ・ミルク
・写真は3歳以上児の給食です。3歳未満児の給食には付加食が付きます。
≫ 続きを読む
投稿日:2020年05月15日
5月になり、暑い日も多くなりましたね。
子どもたちの中には半袖で過ごしている子もいます!
今週は、麻婆豆腐が給食に登場しました。
給食の麻婆豆腐は子どもたちが食べやすいように
豆板醤などの辛みを入れずに作っています。
子どもたちは、ごはんにかけて麻婆丼にして食べていましたよ(*^-^*)
5月1日(金)

【献立】
・ごはん
・五目卵焼き(鶏挽肉と玉ねぎ、にんじん、ピーマンのみじん切りが入っています)
・春雨サラダ ・味噌汁(豆腐・わかめ・玉ねぎ)
・牛乳
5月7日(木)

※パンからごはんに献立変更。また、バナナの入荷ができなかったので、スープを付けています。
【献立】
・ごはん ・白身魚のムニエル(スズキ)
・マカロニのケチャップ和え・鶏肉と野菜のスープ
・牛乳
5月8日(金)

【献立】
・ごはん ・麻婆豆腐
・ちくわの磯辺揚げ ・きゅうりの中華和え
・牛乳
・写真は3歳以上児の給食です。3歳未満児の給食には付加食が付きます。
≫ 続きを読む
投稿日:2020年05月11日
ホットドックは子どもたちが大好きなメニューです。
給食室でウインナーとキャベツのサラダを挟んでいる
手作りです(*^-^*)
新型コロナの影響で海外からの輸入が困難な状況と
なっています。バナナを提供予定でしたが、フルーツポンチ
に変更していますのでご了承ください。
4月27日(月)

【 献立 】
・ごはん ・白身魚のフライ(すずき)
・野菜とベーコンのソテー ・味噌汁 ・牛乳
4月28日(火)

【 献立 】
・肉うどん ・かきあげ
・ブロッコリー ・フルーツポンチ
・ミルク
4月30日(木)

【 献立 】
・ホットドック ・さつま芋のスティック
・オニオンスープ ・チーズ
・写真は3歳以上児の給食です。3歳未満児の給食には付加食が付きます。
≫ 続きを読む
投稿日:2020年05月11日
親子クッキングレシピの第二弾です!!
15時おやつでも子どもたちに人気の「きなこトースト」
の作り方を紹介します(*^^*)
『簡単♪きなこトースト』
【材料】食パン 約2枚分

・食パン 2枚 ・きな粉 12g
・砂糖 15g ・マーガリン 24g
【作り方】
①きな粉、砂糖、マーガリンを混ぜ合わせる。

②食パンにぬる。
端っこまでたっぷりぬったら、美味しいですよ(*^^*)

③トースターで焼き目が少し付くくらいまで焼く。

④完成!

≫ 続きを読む
投稿日:2020年04月30日
家庭保育のご協力ありがとうございます。
家でお子さまと過ごす時間が増え、「今日は何して過ごそうかな~」
と考えている保護者様も多いのではないでしょうか?
そこで、給食室から親子で楽しめるクッキングを紹介します♪
良かったら作ってみてくださいね(*^^*)
『揚げずに☆アメリカンドック』
【材料】約7個分

・ホットケーキ粉 150g ・卵 1個
・絹ごし豆腐 150g ・牛乳 大さじ6
・ウインナー 約7本 ・ケチャップ 適量
【作り方】
①ウインナーをつまようじにさす。

②ウインナーを焼く。皮が破れないように注意!

③生地を作る。
ボウルにホットケーキ個、豆腐、卵を入れて
混ぜる。最後に牛乳を加える。
※生地が緩すぎるようなら、牛乳を調整してください!

④生地を細長く、薄めに伸ばして焼く。
スプーンですると作りやすいです(*^^*)
蓋をして140~160度くらいで焼く。

⑤生地の表面がプツプツと気泡ができて、表面が
乾いてきたら、②のウインナーを端にのせて…
くるくるとウインナーを巻き込むように巻く。
最後に蓋をして中まで火を通す。
※この作業は生地が熱いので保護者の方がお願いします!

⑥完成!!ケチャップをつけて召し上がれ(*^^*)

もうすぐ子どもの日☆彡こいのぼりのようにケチャップで
絵を書くのもいいですね。ぜひ、作ってみてください♪

≫ 続きを読む
投稿日:2020年04月30日
家庭保育のご協力ありがとうございます。
今週の金曜日からは幼稚園の給食もはじまる予定でしたが、
延期したことを非常に残念に感じています。
また、献立の変更が生じる場合もありますので、どうぞ
ご理解の程、よろしくお願いします。
4月20日(月)

【献立】
・ごはん ・魚のバター醤油焼き(すずき)
・和風サラダ ・味噌汁
・牛乳
4月21日(火)

【献立】
・チキンライス ・ツナサラダ
・野菜スープ ・牛乳
4月22日(水)※献立変更

【献立】
・ミンチボールのクリームパスタ
・フレンチサラダ
4月23日(木)※幼:園内遠足

【献立】
・親子丼 ・しらす和え
・すまし汁
4月24日(金)

【献立】
・カレーライス ・卵スープ
・オレンジゼリー ・牛乳
・写真は3歳以上児の給食です。3歳未満児の給食には付加食が付きます。
≫ 続きを読む
投稿日:2020年04月30日
新型コロナウイルス流行の影響で、献立の一部に変更が生じる可能性が
あります。ご了承ください。
令和2年5月献立表(幼稚園).pdf
≫ 続きを読む
投稿日:2020年04月28日