「ヘルパンギーナ」の佐賀県内、佐賀市を含む佐賀中部保健所管内での報告が急増
(佐賀県感染症情報センター:8/13報告分)し、『流行発生警報』が出ています。
タオルの供用は避け、手洗いの励行で感染予防に努めましょう。
8月17日(月)14:30現在、感染症による欠席は以下のとおりです。
●ちゅうりっぷ組・・・
ヘルパンギーナ:2名
発熱:2名
風邪:1名
●すみれ組・・・
発熱:3名
登園前の検温をお願いします。
お子様の体調がいつもと違う場合は、受診して医師の診断を受けましょう。
受診後に感染症の診断を受けた場合は保育園に連絡をお願いします。
≫ 続きを読む
全国的な外出自粛要請で、普段とは違う生活を強いられている今ですが、体や心の不調はありませんか?
時々リフレッシュやリラックスを取り入れながら、コロナ疲れを少しでも軽くしましょう!
新型コロナウイルスに負けないために(リラクゼーション編).pdf
日本赤十字社(新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!).pdf
≫ 続きを読む
投稿日:2020年04月30日
嘔吐・吐き気、下痢、発熱、元気がないなどの症状での欠席・
早退の園児が、ちゅうりっぷ(0歳児)クラスを中心に急増しています。
12月11日(水)17:00時現在の状況は以下のとおりです。
●ちゅうりっぷ組・・・嘔吐等胃腸炎症状:8名
●もみじ組・・・嘔吐下痢:1名
●一時保育・・・嘔吐等胃腸炎症状:3名
●職員・・・嘔吐等胃腸炎症状:2名
保健所・園医に報告相談しています。
新規症状出現者、重症化や入院のケースは再度報告をするように
指導を受けていますので、上記の場合は必ず園に連絡をお願い致します。
≫ 続きを読む
投稿日:2019年12月11日
12月2日(月)17:30時現在、感染症による欠席は以下のとおりです。
きく組・・・インフルエンザA:4名
たけ組・・・インフルエンザA:1名
すみれ組・・・発熱:1名
登園前の検温をお願いします。
お子様の体調がいつもと違う場合は、受診して医師の診断を受けましょう。
受診後に感染症の診断を受けた場合は保育園に連絡をお願いします。
≫ 続きを読む
2月4日(月)14時現在、感染症による欠席は以下のとおりです。
きく組・・・インフルエンザA:7名
たけ組・・・インフルエンザA:5名
たんぽぽ組・・・インフルエンザA:1名、発熱:1名
もみじ組・・・発熱:2名
すみれ組・・・インフルエンザA:6名、発熱:3名
ちゅうりっぷ組・・・インフルエンザA:1名、発熱:1名
登園前の検温をお願いします。
お子様の体調がいつもと違う場合は、受診して医師の診断を受けましょう。
受診後に感染症の診断を受けた場合は保育園に連絡をお願いします。
≫ 続きを読む
投稿日:2019年02月04日
1月30日17時現在、感染症による欠席は以下のとおりです。
きく組・・・インフルエンザA:2名、発熱:2名
たけ組・・・インフルエンザA:2名、発熱:2名
たんぽぽ組・・・発熱2名
もみじ組・・・ヒトメタニューモ感染症:1名
すみれ組・・・インフルエンザA:1名、発熱2名
登園前の検温をお願いします。
お子様の体調がいつもと違う場合は、受診して医師の診断を受けましょう。
受診後に感染症の診断を受けた場合は保育園に連絡をお願いします。
≫ 続きを読む
投稿日:2019年01月30日
1月16日14時現在、感染症による欠席は以下のとおりです。
きく組・・・インフルエンザ:2名
もみじ組・・・嘔吐下痢症:1名
発熱・嘔吐・下痢等、お子様の体調がいつもと違う場合は、受診して医師の診断を受けましょう。
受診後に感染症の診断を受けた場合は保育園に連絡をお願いします。
≫ 続きを読む
12月4日14時現在、感染症(疑いを含む症状)による欠席は以下のとおりです。
きく組
感染性胃腸炎:1名
たんぽぽ組
下痢:1名
お子様の体調にご注意下さい。
≫ 続きを読む
1月16日現在、感染症による欠席は以下の通りです。
(たんぽぽ組)
インフルエンザB・・・1名
インフルエンザの流行が継続中です。お子様の体調にご注意下さい。
≫ 続きを読む