2学期の給食が9月4日(月)から、はじまりました!
給食開始は、みんな大好き『カレーライス』です。
みんなが久しぶりに揃ったランチルームは大変にぎやかで、
夏休みに、どこどこに行ったよーと話をしてくれる子どももいて
うれしかったです(^^♪
多めに炊いたご飯、カレーはおかわりが多く、完食した
お友だちも多かったです!!
これからも、好きな食べ物が一つでも増えるように、
心を込めて給食を作っていきたいと思います(*^-^*)
9月4日(月)
【献立】
・チキンカレー
・ツナのごま風味サラダ
(シーチキン・キャベツ・人参・胡瓜・とうもろこし)
・牛乳
(付)白菜のスープ
9月5日(火)
【献立】
・親子丼
・ジャーマンポテト
・はんぺんと豆腐の吸物
(はんぺん・豆腐・わかめ)
・牛乳
(付)胡瓜とささ身のマヨネーズ和え
9月6日(水)
【献立】
・肉うどん
・かき揚げ
(ウインナー・人参・玉ねぎ・グリンピース)
・胡瓜のごま和え ・ミルク
(付)大豆の甘煮
9月7日(木)
【献立】
・食パン(りんごジャム)
・鮭のムニエル(未:タイのムニエル)
・ハムサラダ
・黄桃 ・牛乳
(付)トマトと卵のスープ
9月8日(金)
【献立】
・ごはん(のりの佃煮 未:きざみのり)
・肉じゃが
・鰯のつみれ汁
(鰯のすり身・人参・大根・厚揚げ)
・牛乳
(付)煮卵
※写真は3歳以上児の給食です。
※付加食は3歳未満児のみにつきます。
※牛乳・ミルク・チーズはひよこ組、3歳以上児のみ付きます。
【今週の離乳食より】
※目安の重量を記載しています。
食べ方や生活リズムなどにより個人差があります。
★中期(おおむね7~8か月頃):固さ(すりつぶし)
※離乳食に慣れ、食べ物の持つ味や舌触りに慣れていきます。
・全粥(60g)
・野菜(合計30g)(この日は、キャベツ・人参)
・たんぱく(20g)(この日は、白身魚)
★後期(おおむね9~10か月頃):固さ(舌でつぶせる)
:大きさ(5~8㎜)
※食事の回数を2回食(家庭で1回、園で1回を目安)にして、
少しずつ生活のリズムをつけていきます。
スプーンを子どもの下唇の上にのせ、お子さんが上唇が閉じるように、
食べさせると呑みこみの練習になります。
・全粥(80g) ・たんぱく20g ・野菜(合計40g)
【献立】
・魚のトマト煮(白身魚・キャベツ・人参・玉ねぎ)
★後期(おおむね9~11か月頃):固さ(歯茎でかめる)
:大きさ(5~8mm→1cm・スティック)
※食材の大きさは徐々に大きくします。
1cmくらいの大きさに慣れてきたら、手づかみたべがしやすいよう
スティック状のものも時々取り入れます。
※おかゆも水分を少しずつ減らして軟飯へと近づけていきます。
【写真①】
・写真:軟飯(80g)
・大きさ:1cm・スティック
【献立】
・魚のトマト煮(白身魚・キャベツ・玉ねぎ)
・人参スティック
★完了期(おおむね12か月~):固さ(歯茎でつぶせる)
大きさ(1cm・スティック)
+一品固め
※幼児食を少しずつ取り入れ、様々な調理法や食感に慣れていきます。
【献立】
・軟飯(90g)
・魚のトマト煮(白身魚・キャベツ・玉ねぎ)
・人参スティック
・一品固め:黄桃