今月の献立

献立6月6日(月)~10日(金)の写真

 年中児が今年も胡瓜の栽培をしています。

「給食のせんせーい」と元気よく給食室に声が響き、

採れたての胡瓜を持ってきてくれます。

まずは生のままの胡瓜を食べて、次回から、砂糖・塩・酢・味噌・醤油を

つけて、味覚体験を楽しんでいます。

普段野菜が苦手なお友達も、自分たちで育てた胡瓜は食べてくれています。

「ポキポキする」「みずみずしい」「甘くておいしい」「すっぱい」など

味や食感の表現も色々で、今度はどの味で食べようかなと、収穫や味覚体験を

楽しみにしています(*^^*)

 

6月6日(月)

DSC05616.jpg

【献立】

・チキンライス

・ツナサラダ(ツナ・キャベツ・胡瓜・人参・とうもろこし)

・オニオンスープ(玉ねぎ・ベーコン・パセリ)

・牛乳   

(付)ゆで卵

 

6月7日(火)

DSC05625.jpg

【献立】

・わかめうどん

・かき揚げ(玉ねぎ・人参・ウインナー・グリンピース)

・胡瓜のごま和え  ・バナナ   ・ミルク  

(付)高野豆腐の含め煮

 

6月8日(水)

DSC05628.jpg

【献立】

・ごはん

・フィッシュコロッケ

・野菜炒め

・味噌汁(豆腐・薄揚げ・玉ねぎ・わかめ)

・チーズ

(付)胡瓜とささ身のマヨネーズ和え

 

6月9日(木)

DSC05642.jpg

【献立】

・ハンバーガー

・ベジタブルグラッセ(とうもろこし・人参・いんげん)

・ポテトフライ

・牛乳

(付)豆乳スープ

 

6月10日(金)

DSC05643.jpg

【献立】

・カレーライス

・和風サラダ(ささ身・人参・胡瓜・キャベツ・とうろもこし)

・牛乳

(付)トマトと卵のスープ

 

※写真は3歳以上児の給食です。

※付加食は3歳未満児のみにつきます。

※牛乳・ミルク・チーズはひよこ組、3歳以上児のみ付きます。

 

【今週の離乳食より】

※目安の重量を記載しています。

 食べ方や生活リズムなどにより個人差があります。

 

★中期(おおむね7~8か月頃):固さ(舌でつぶせる)

              :大きさ(あらつぶし~みじん切り) 

※食事の回数を2回食にして、少しずつ生活のリズムをつけていきます。

スプーンを子どもの下唇の上にのせ、お子さんが上唇が閉じるように、

食べさせると呑みこみの練習になります。

DSC05638.jpg

・全粥(60g)

・野菜(30g)(この日は玉ねぎ・キャベツです)

・たんぱく(10g)(この日は豆腐(20g)です)

 

★後期(おおむね9~11か月頃):固さ(歯茎でかめる)

               :大きさ(5~8mm→1cm・スティック)

※食材の大きさは徐々に大きくします。

 1cmくらいの大きさに慣れてきたら、手づかみたべがしやすいよう

 スティック状のものも時々取り入れます。

※おかゆも水分を少しずつ減らして軟飯へと近づけていきます。

【写真①】

DSC05639.jpg

【写真②】

DSC05640.jpg

【写真③】

 

・写真①:全粥+軟飯(90g)・1cm・スティック

・写真②:軟飯(80g)・1cm・スティック

【献立】

・豆腐煮

・野菜スープ

・じゃが芋(スティック)

 

★完了期(おおむね12か月~):固さ(歯茎でつぶせる)

               大きさ(1cm・スティック)

               +1品固め

※幼児食を少しずつ取り入れ、様々な調理法や食感に慣れていきます。

DSC05641.jpg

 

【献立】

・軟飯(90g)

・豆腐煮

・野菜スープ

・じゃが芋(スティック)

・一品固め:ハンバーグ(卵不使用)

投稿日:2022年06月13日