今月の献立

4月11日(月)~4月15日(金)の写真

 4月15日(金)の献立は「若竹汁」でした。

「若竹汁」は、わかめとたけのこを使ったすまし汁のことです。

わかめとたけのこは、どちらも春が旬の食べものです。

また、【海のものと山のもの】、【歯ざわりの柔らかいものと固いもの】

といった、反対の特徴をもった食べ物を、同じ料理に使うところに、

昔の人は味わいを感じたようです。

 子どもたちに、「汁の中に入っている野菜は何でしょう?」と尋ねると、

「たけのこ」と自信満々に答え、「カリカリする!」と旬を味わっていました(*^^*)

 

※4月は給食に慣れることに重きを置き、子どもの食べやすいメニュー、

 好きなメニューにしております。献立に偏りがあることをご了承ください。

 

4月11日(月)

DSC05342.jpg

【献立】

・チキンライス

・ツナサラダ

・野菜スープ(ウインナー・じゃが芋・玉ねぎ・人参) 

・牛乳    

(付)白身魚の磯辺焼き(タラ)

 

4月12日(火)

DSC05343.jpg

【献立】

・ごはん

・コロッケ

・ブロッコリー

・味噌汁(豆腐・わかめ・玉ねぎ)    ・チーズ

(付)豚肉と大根の照り煮

 

4月13日(水)

DSC05350.jpg

【献立】

・焼きそば

・春野菜の煮物(厚揚げ・鶏肉・ふき・ごぼう・にんじん)

・黄桃     ・ミルク

(付)わかめスープ

 

4月14日(木)

DSC05351.jpg

【献立】

・ごはん

・あじの竜田揚げ(3歳未満児:鯛)

・春キャベツのごま和え(春キャベツ・人参・ちくわ・小松菜)

・味噌汁(じゃが芋・玉ねぎ・薄揚げ)   ・牛乳

(付)冷奴

 

4月15日(金)

DSC05352.jpg

【献立】

・ちらし寿司

・じゃが芋と鶏肉の煮物

・若竹汁(筍・豆腐・わかめ)    ・チーズ

(付)煮豆

 

※写真は3歳以上児の給食です。

※牛乳・ミルク・チーズはひよこ組、3歳以上児のみ付きます。

 

【今週の離乳食より】

※目安の重量を記載しています。

 食べ方や生活リズムなどにより個人差があります。

 

★初期(おおむね5~6か月頃):固さ(ペースト状)

※離乳食に慣れ、食べ物の持つ味や舌触りになれていきます。

DSC05349.jpg

・10倍粥(20g)

・野菜(10g)(この日は人参です)

・たんぱく(10g)(この日は豆腐(20g)です)

 

★中期(おおむね7~8か月頃):固さ(舌でつぶせる)

               大きさ(あらつぶし~みじん切り)

※食事の回数を2回食にして、少しずつ生活のリズムをつけていきます。

 スプーンを子どもの下唇の上にのせ、お子さんが上唇が閉じるように、

 食べさせると呑み込みの練習になります。

DSC05348.jpg

・全粥(80g)

・野菜(30g)(この日は、人参、キャベツです)

・たんぱく(15g)(この日は、豆腐(30g)です)

 

★後期(おおむね9~11か月頃):固さ(歯茎でかめる)

                大きさ(5~8mm→1cm・スティック)

※食材の大きさは徐々に大きくします。

 1cmくらいの大きさに慣れてきたら、手づかみたべがしやすいよう

 スティック状のものも時々取り入れます。

※おかゆも水分を少しずつ減らして軟飯へと近づけていきます。

DSC05347.jpg

【写真上:5~8mm】【写真下:1cm】

 

DSC05346.jpg

【献立】

・全粥(90g)

・豆腐と野菜のとろとろ煮

 

 

★完了期(おおむね12か月~):固さ(歯茎でつぶせる)

               大きさ(1cm・スティック)

               +1品固め

※幼児食を少しずつ取り入れ、様々な調理法や食感に慣れていきます。

DSC05345.jpg

 

DSC05344.jpg

【献立】

・全粥+軟飯(90g)【写真上】   軟飯(90g)【写真下】

・豆腐と野菜のとろとろ煮

・(スティック)人参

・1品固め 黄桃 【写真下】

 

 

投稿日:2022年04月11日