新着情報・おしらせ

令和5年度の支援事業について

令和5年度の支援事業のお知らせは、ぽぽらだよりで見ることができますので、ご覧ください♪

新型コロナウイルス感染症も5類に落ち着き、久しぶりに再会したなかよし1歳・なかよし2歳や支援活動内で行っていた「ママカフェ」も再開する予定です。

お子様と一緒に楽しく遊びながら、子どもたちだけでなく、お母さんお父さん方もお友達を作ったり、ほっと一息つく時間を楽しんでみませんか?

月初めの予約のお電話をお待ちしています(^▽^)/ (なお、フリーディは申し込みは不要ですので開催の日時にお越しください♪)

 

 

≫ 続きを読む

投稿日:2023年05月01日

令和5年度なかよし(1歳・2歳)の募集について

令和5年度より、年間通して通っていただく「なかよし1歳」「なかよし2歳」のお友達を募集します。詳しくは別紙をご覧ください。

令和5年度 なかよし1歳の募集について.pdf

 

和5年度 なかよし2歳募集について.pdf

 

また、年間をとおしての子育て支援の活動につきましては、「ぽぽらだより4月号」をご覧ください。

今年度も楽しい活動を計画していますので、お楽しみに♡

≫ 続きを読む

投稿日:2023年03月31日

三光保育園分園PINOの2歳児募集について

三光保育園分園PINOの2歳児枠はまだ空きがあります。ご近所やお知り合いの方の中に、2っ歳児のお子様をお持ちで就労予定の方がいらっしゃいましたら、ぜひお薦め下さい。なお、分園PINOは、0歳~2歳までの乳幼児施設です。3歳になりましたら、希望者は三光幼稚園に優先的に入園することができます。詳しくお尋ねになりたい方は、三光保育園にご連絡いただけたらと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。入所の申し込みは、佐賀市の保育幼稚園化が窓口です。

≫ 続きを読む

投稿日:2023年03月15日

12月の支援事業のお知らせ

12月の支援事業のお知らせ

12月の支援の電話予約受付は、12月1日(木)9時30分からです。

・12月12日(月)…赤ちゃんの日

・12月13日(火)…1歳の日(クリスマス会)

・12月14日(水)…1歳の日(クリスマス会)

・12月15日(木)…2歳・3歳の日

・12月19日(月)…フリーディ

・12月20日(火)…フリーディ

・12月21日(水)…フリーディ

 

※支援活動の時間は、10時00分~11時00分までです。

※一日の利用人数は10人程度です。希望のサロンを電話でお申し込みください。(すべての支援活動に予約が必要です。)

 申し込みの電話受付の時間は、12月1日(木)からです。時間は、9時30分から17時までです。

 

新型コロナ対策について

※新型コロナウイルス感染症拡大防止を図るにあたり、以下の点をご確認・ご了解のうえで、参加をご検討下さい。

 

〇以下の方は、参加をご遠慮ください。

①熱、咳・鼻水等の風邪の症状が少しでもある場合。(37.5度以上熱がある方は、利用できません。

②その他、体調不良時(親子ともに。熱があるなしにかかわらず、少しでも体調に異変を感じたら、ご遠慮ください。)

 

※参加にあたっては、以下のご協力をお願い致します。

①マスクの着用をお願いします。職員も着用します。

②手洗い・うがい等のこまめな洗浄・消毒をお願いします。

③3密を避けますので、保護者様同士・お子様同士の密なかかわりにもご配慮下さい。

④来園の際には、家庭で検温をしてお越しください(微熱や37.5度以上ある方はご遠慮ください。また、熱があるなしに関わらず、少しでも、体調に異変がありましたら、ご遠慮ください)園でも、お一人ずつ熱を測らせていただきます。

 

※子育て支援事業を続けていけるように努めていきたいと思いますので、皆様のご理解とご協力をどうぞ、よろしくお願い致します。

新型コロナウィルス感染症の状況によって、支援事業の日程・人数変更、中止等の可能性もありますこと、ご了承ください。

※中止の際は、LINEとHPでお知らせします。LINEの登録をお勧めしています。

≫ 続きを読む

投稿日:2022年10月31日

11月の支援活動のおしらせ

11月の支援事業のお知らせ

11月の支援の電話予約受付は、11月1日(火)9時30分からです。

・11月 4日(金)…1歳の日

・11月 7日(月)…1歳の日

・11月 8日(火)…2歳・3歳の日

・11月14日(月)…赤ちゃんの日(1歳未満)

・11月15日(火)…フリーディ

・11月16日(水)…フリーディ 

・11月21日(月)…食育講座

・11月22日(火)…環境講座(エコプラザ)

 

※支援活動の時間は、10時00分~11時00分までです。

※一日の利用人数は10人程度です。希望のサロンを電話でお申し込みください。(すべての支援活動に予約が必要です。)

 申し込みの電話受付の時間は、11月1日(火)からです。時間は、9時30分から17時までです。

 

新型コロナ対策について

※新型コロナウイルス感染症拡大防止を図るにあたり、以下の点をご確認・ご了解のうえで、参加をご検討下さい。

 

〇以下の方は、参加をご遠慮ください。

①熱、咳・鼻水等の風邪の症状が少しでもある場合。(37.5度以上熱がある方は、利用できません。

②その他、体調不良時(親子ともに。熱があるなしにかかわらず、少しでも体調に異変を感じたら、ご遠慮ください。)

 

※参加にあたっては、以下のご協力をお願い致します。

①マスクの着用をお願いします。職員も着用します。

②手洗い・うがい等のこまめな洗浄・消毒をお願いします。

③3密を避けますので、保護者様同士・お子様同士の密なかかわりにもご配慮下さい。

④来園の際には、家庭で検温をしてお越しください(微熱や37.5度以上ある方はご遠慮ください。また、熱があるなしに関わらず、少しでも、体調に異変がありましたら、ご遠慮ください)園でも、お一人ずつ熱を測らせていただきます。

 

※子育て支援事業を続けていけるように努めていきたいと思いますので、皆様のご理解とご協力をどうぞ、よろしくお願い致します。

新型コロナウィルス感染症の状況によって、支援事業の日程・人数変更、中止等の可能性もありますこと、ご了承ください。

※中止の際は、LINEとHPでお知らせします。LINEの登録をお勧めしています。

≫ 続きを読む

投稿日:2022年09月21日

10月の支援のお知らせ

10月の支援事業のお知らせ

10月の支援の電話予約受付は、10月3日(月)9時30分からです。

10月 11日(火)…ミックス(芋ほり)※詳しくは下記をご覧ください

10月 12日(水)…ミックス(芋ほり)※詳しくは下記をご覧ください

10月 14日(金)…1歳の日

10月 17日(月)…2.3歳の日

10月 19日 (水) …1歳の日

10月 20日(木)…赤ちゃんの日

10月24日(月)…フリーディ

10月 25日(火)…フリーディ

10月 26日(水)…フリーディ

※支援活動の時間は、10時00分~11時00分までです。

※一日の利用人数は10人程度です。希望のサロンを電話でお申し込みください。(すべての支援活動に予約が必要です。)

 申し込みの電話受付の時間は、9月1日(木)からです。時間は、9時30分から17時までです。

 

〇10月11日・10月12日のミックスの芋ほりについて

なかよしミックスの芋掘りは、金立公民館駐車場に現地集合現地解散です。10時までに集まってください。密を避けるために、金立公民館駐車場に駐車されたら、各々畑まで行っていただきます。持ってくるものは、①お茶②おやつ③スコップ④軍手(無くてもいいです)⑤芋を入れる袋⑥小銭(一キロ400円で販売します)⑦ベビーカー(金立公民館駐車場から現地までは歩きますので、あれば便利です)⑧その他、お子様が必要な物 

 

新型コロナ対策について

※新型コロナウイルス感染症拡大防止を図るにあたり、以下の点をご確認・ご了解のうえで、参加をご検討下さい。

〇以下の方は、参加をご遠慮ください。

①佐賀市以外にお住みの方。

②熱、咳・鼻水等の風邪の症状が少しでもある場合。(37.5度以上熱がある方は、利用できません。

③その他、体調不良時(親子ともに。熱があるなしにかかわらず、少しでも体調に異変を感じたら、ご遠慮ください。)

 

※参加にあたっては、以下のご協力をお願い致します。

①マスクの着用をお願いします。職員も着用します。

②手洗い・うがい等のこまめな洗浄・消毒をお願いします。

③3密を避けますので、保護者様同士・お子様同士の密なかかわりにもご配慮下さい。

④来園の際には、家庭で検温をしてお越しください(微熱や37.5度以上ある方はご遠慮ください。また、熱があるなしに関わらず、少しでも、体調に異変がありましたら、ご遠慮ください)園でも、お一人ずつ熱を測らせていただきます。

 

※子育て支援事業を続けていけるように努めていきたいと思いますので、皆様のご理解とご協力をどうぞ、よろしくお願い致します。

新型コロナウィルス感染症の状況によって、支援事業の日程・人数変更、中止等の可能性もありますこと、ご了承ください。

※中止の際は、ラインとHPでお知らせします。LINEの登録をお勧めしています。

≫ 続きを読む

投稿日:2022年09月01日

9月の支援事業のお知らせ

9月の支援事業のお知らせ

9月の支援の電話予約受付は、9月1日(木)9時30分からです。

9月 5日(月)…2.3歳の日

9月 6日(火)…1歳の日

9月 8日(木)…1歳の日

9月 9日(金)…赤ちゃんの日

9月 12日 (月) …フリーディ

9月 13日(火)…フリーディ

9月 14日(水)…フリーディ

※支援活動の時間は、10時00分~11時00分までです。

※一日の利用人数は10人程度です。希望のサロンを電話でお申し込みください。(すべての支援活動に予約が必要です。)

 申し込みの電話受付の時間は、9月1日(木)からです。時間は、9時30分から17時までです。

※水遊びの予定です。園庭での自由遊び等もできますので、気温に合わせた衣服の調整をお願いします。

 

 

〇9月21日(水) …防災講座「佐賀広域消防局にて防災体験をしよう」※①9時30分~  ②10時45分~

※電話での申し込みが必要です。受付は、9月1日(木)から開始です。時間は、9時30分~17時半までです。

※①と②の時間の講座に参加できます。ご希望の時間をお知らせください。①・②共に、3組限定です。

 

 

新型コロナ対策について

※新型コロナウイルス感染症拡大防止を図るにあたり、以下の点をご確認・ご了解のうえで、参加をご検討下さい。

〇以下の方は、参加をご遠慮ください。

①佐賀市以外にお住みの方。

②熱、咳・鼻水等の風邪の症状が少しでもある場合。(37.5度以上熱がある方は、利用できません。

③その他、体調不良時(親子ともに。熱があるなしにかかわらず、少しでも体調に異変を感じたら、ご遠慮ください。)

 

※参加にあたっては、以下のご協力をお願い致します。

①マスクの着用をお願いします。職員も着用します。

②手洗い・うがい等のこまめな洗浄・消毒をお願いします。

③3密を避けますので、保護者様同士・お子様同士の密なかかわりにもご配慮下さい。

④来園の際には、家庭で検温をしてお越しください(微熱や37.5度以上ある方はご遠慮ください。また、熱があるなしに関わらず、少しでも、体調に異変がありましたら、ご遠慮ください)園でも、お一人ずつ熱を測らせていただきます。

 

※子育て支援事業を続けていけるように努めていきたいと思いますので、皆様のご理解とご協力をどうぞ、よろしくお願い致します。

新型コロナウィルス感染症の状況によって、支援事業の日程・人数変更、中止等の可能性もありますこと、ご了承ください。

※中止の際は、ラインとHPでお知らせします。LINEの登録をお勧めしています。

≫ 続きを読む

投稿日:2022年08月19日

7/19 育児講座中止のお知らせ

本日(7/19)予定していた育児講座ですが、佐賀市に大雨の警報や注意報が出ているため中止とさせていただきます。

昼過ぎまでは、身の回りの様子に十分お気を付けください。楽しみにしていた皆様には大変申し訳ありませんが、次回の参加をお待ちしております。

 

≫ 続きを読む

投稿日:2022年07月19日

7月5日の1歳の日の延期について

明日(7/5)の1歳の日ですが、台風接近のため延期にさせていただきたいと思います。

延期日は7月8日(金)の11時10分からです。

もともと予約していただいていた7月8日の方は、10時~10時50分まで一緒に楽しく遊び、その後延期になった7/5の方は、11時10分から遊びたいと思います。

水遊びの予定です。入れ替えのため、駐車場等でご迷惑をおかけすると思いますが、ご理解とご協力、お願いいたします。なお、7月8日にご都合が悪い方は、電話でお知らせください。

≫ 続きを読む

投稿日:2022年07月04日

7月・8月の支援事業のお知らせ

7月の支援事業のお知らせ

7月の支援の電話予約受付は、7月1日(金)9時30分からです。

7月4日(月)・・・2.3歳の日(水遊び)

7月5日(火)・・・1歳の日(水遊び)

7月8日(金)・・・1歳の日(水遊び)

7月11日(月)・・・赤ちゃんの日(水遊び)

7月12日(火)・13日(水)・14日(木)・・・フリーディ

7月19日(火)・・・育児講座

 

 

8月の支援事業のお知らせ

8月の支援の電話予約受付は、8月1日(月)9時30分からです。

8月 3日(水)…親子クッキング

8月 4日(木)…親子クッキング

 ※詳しくは、後日お知らせいたします。要申し込み(先着順)

 

8月 22日(月)…フリーディ

8月23日(火)…フリーディ

8月24日(水)…フリーディ

 

※支援活動の時間は、10時00分~11時00分までです。

※一日の利用人数は10人程度です。希望のサロンを電話でお申し込みください。(すべての支援活動に予約が必要です。)

申し込みの電話受付の時間は、9時30分から17時までです。

※園庭での自由遊び等も計画しております。気温に合わせた衣服の調整をお願いします。

 

※新型コロナウイルス感染症拡大防止を図るにあたり、以下の点をご確認・ご了解のうえで、参加をご検討下さい。

〇以下の方は、参加をご遠慮ください。

①佐賀市以外にお住みの方。

②熱、咳・鼻水等の風邪の症状が少しでもある場合。(37.5度以上熱がある方は、利用できません。

③その他、体調不良時(親子ともに。熱があるなしにかかわらず、少しでも体調に異変を感じたら、ご遠慮ください。)

 

※参加にあたっては、以下のご協力をお願い致します。

①マスクの着用をお願いします。職員も着用します。

②手洗い・うがい等のこまめな洗浄・消毒をお願いします。

③3密を避けますので、保護者様同士・お子様同士の密なかかわりにもご配慮下さい。

④来園の際には、家庭で検温をしてお越しください(微熱や37.5度以上ある方はご遠慮ください。また、熱があるなしに関わらず、少しでも、体調に異変がありましたら、ご遠慮ください)園でも、お一人ずつ熱を測らせていただきます。

 

※子育て支援事業を続けていけるように努めていきたいと思いますので、皆様のご理解とご協力をどうぞ、よろしくお願い致します。

新型コロナウィルス感染症の状況によって、支援事業の日程・人数変更、中止等の可能性もありますこと、ご了承ください。

※中止の際は、ラインでお知らせしますので、登録をお勧めしています。

≫ 続きを読む

投稿日:2022年06月16日