今週は、年中さんが収穫してくれたミニ大根が味噌汁に、
小松菜、水菜がちゃんぽんに登場しました!
年中のみんなは、いつもきれいに野菜を洗って持ってきてくれるので
とても助かっています(^^)/
自分たちで愛情込めて育てて、食べる日を楽しみにしているのが分かります!
「今日食べれる?」「どの給食に入るの?」と言った、目をキラキラ
輝かして話してくれるからです。
提供した日、特に年中さんは「全部食べたよ!」と伝えにきてくれる
お友だちが多いこと!給食の先生たちもみんなで喜んでいます(^^♪
11月27日(月)
【献立】
・食パン(いちごジャム)
・クリームシチュー
・フレンチサラダ
・みかん
(付)ポークチャップ
11月28日(火)
【献立】
・ごはん
・煮魚(赤魚)
・ごま和え
(ほうれん草・キャベツ・人参・もやし・ちくわ)
・味噌(豆腐・玉ねぎ・わかめ・ミニ大根は年中さんが収穫しました)
・牛乳
(付)里芋の土佐煮
11月29日(水)
【献立】
・ちゃんぽん
(豚肉・キャベツ・人参・玉ねぎ・丸天・蒲鉾・根深ねぎ・
小松菜、水菜は年中さんが収穫しました)
・南瓜と厚揚げの煮物
・ミルク
(付)ささ身のマヨネーズ和え
11月30日(木)
【献立】
・ごはん
・白身魚のフライ(タラ)
・野菜とベーコンのソテー
・味噌汁(厚揚げ・玉ねぎ)
・牛乳
(付)じゃが芋のカレー炒め
12月1日(金)
【献立】
・ごはん
・肉じゃが
・鰯のつみれ汁(鰯のすり身・大根・人参・豆腐)
・牛乳
(付)卵豆腐
※写真は3歳以上児の給食です。
※付加食は3歳未満児のみにつきます。
※牛乳・ミルク・チーズはひよこ組、3歳以上児のみ付きます。
【今週の離乳食より】
※目安の重量を記載しています。
食べ方や生活リズムなどにより個人差があります。
★後期(おおむね9~11か月頃):固さ(歯茎でかめる)
:大きさ(5~8mm→1cm・スティック)
※食材の大きさは徐々に大きくします。
1cmくらいの大きさに慣れてきたら、手づかみたべがしやすいよう
スティック状のものも時々取り入れます。
※おかゆも水分を少しずつ減らして軟飯へと近づけていきます。
【写真①】
・写真:全粥(90g)
・大きさ:5~8㎜
【献立】
・魚(赤魚)の味噌煮(人参)
・ベジタブルスープ(ほうれん草・玉ねぎ)
【写真②】
・写真:軟飯(80g)
・大きさ:1cm・スティック
【献立】
・魚の味噌煮(赤魚)人参(スティック)
・ベジタブルスープ(ほうれん草・玉ねぎ)