今週の金曜日は、郷土料理の日でした。
郷土料理では、アジの南蛮漬け、けんちん汁、栗を提供しました。
今年の栗は大きくて美味しい栗でしたが、
子ども達には栗が好きな子、苦手な子と分かれていました。
好きな子は栗をスプーンで一生懸命にすくって、本当にきれいに食べていました。
食べている姿が、とても微笑ましかったです(*^-^*)
これから秋に美味しい食材がたくさん出てきます!
みんなで旬の味を味わっていきたいと思います(^^♪
9月19日(火)
【献立】
・食パン(いちごジャム)
・ミネストローネ
・フレンチサラダ
(キャベツ・人参・胡瓜・ハム・チーズ・とうもろこし)
・牛乳
(付)白身魚のバター醬油焼き(カレイ)
9月20日(水)(一部献立に変更あり)
【献立】
・炊き込みご飯(人参・ごぼう・鶏肉・椎茸)
・煮魚(金山)と大根の煮つけ
・豆腐とかまぼこの吸い物
・牛乳
(付)胡瓜の甘酢和え
9月21日(木)
【献立】
・スパゲティナポリタン
・ツナサラダ(ツナ・キャベツ・人参・胡瓜・とうもろこし)
・バナナ ・ミルク
(付)かきたま汁
9月22日(金) 【郷土料理の日】
【献立】
・ごはん
・あじの南蛮漬け(未:タイの南蛮漬け)
・スティック胡瓜
・けんちん汁
(木綿豆腐・人参・ごぼう・さつま芋・大根)
・栗 ・チーズ
※写真は3歳以上児の給食です。
※付加食は3歳未満児のみにつきます。
※牛乳・ミルク・チーズはひよこ組、3歳以上児のみ付きます。
【今週の離乳食より】
※目安の重量を記載しています。
食べ方や生活リズムなどにより個人差があります。
★中期(おおむね7~8か月頃):固さ(きざみ)
※離乳食に慣れ、食べ物の持つ味や舌触りに慣れていきます。
・全粥(80g)
・野菜(合計30g)(この日は、大根・ほうれん草)
・たんぱく(20g)(この日は、白煮魚(金山))
★後期(おおむね9~11か月頃):固さ(歯茎でかめる)
:大きさ(5~8mm→1cm・スティック)
※食材の大きさは徐々に大きくします。
1cmくらいの大きさに慣れてきたら、手づかみたべがしやすいよう
スティック状のものも時々取り入れます。
※おかゆも水分を少しずつ減らして軟飯へと近づけていきます。
【写真①】
・写真:軟飯(80g)
・大きさ:1cm・スティック
【献立】
・煮魚(付)人参・大根スティック
・味噌汁(ほうれん草
★完了期(おおむね12か月~):固さ(歯茎でつぶせる)
大きさ(1cm・スティック)
+一品固め
※幼児食を少しずつ取り入れ、様々な調理法や食感に慣れていきます。
【献立】
・軟飯(90g)
・煮魚(付)人参・大根スティック
・味噌汁(ほうれん草)
・一品固め:胡瓜の甘酢和え