2日(火)は、『麻婆豆腐』でした!三光幼稚園・保育園での
麻婆豆腐は、子どもたちが食べやすいようにつくっています。
今日もみんなたくさんおかわりしてくれるかな、と、
調理師のみなさんと味を確認しながらおいしくつくりました(*^-^*)
ごはんにかけて丼にするお友だち、別々に食べるお友だちがいたり、
おかわりもたくさんしてくれたので給食室みんなで喜んでいました。
子どもたちに給食をつくる人たちの気持ちがこれからも伝わっていくと
うれしいです!!
5月1日(月)
【献立】
・肉丼
・おかか和え
(春キャベツ・人参・もやし・胡瓜)
・味噌汁(厚揚げ・大根)
・牛乳
(付)里芋の煮物
5月2日(火)
【献立】
・ごはん
・麻婆豆腐
・春雨サラダ
(春雨・人参・もやし・胡瓜・ハム)
・パイナップル ・牛乳
(付)白身魚のバター醬油焼き(カレイ)
※写真は3歳以上児の給食です。
※付加食は3歳未満児のみにつきます。
※牛乳・ミルク・チーズはひよこ組、3歳以上児のみ付きます。
【今週の離乳食より】
※目安の重量を記載しています。
食べ方や生活リズムなどにより個人差があります。
★中期(おおむね7~8か月頃):固さ(舌でつぶせる)
:大きさ(ペースト)
※食事の回数を2回食(家庭で1回、園で1回を目安)にして、
少しずつ生活のリズムをつけていきます。
スプーンを子どもの下唇の上にのせ、お子さんが上唇が閉じるように、
食べさせると呑みこみの練習になります。
・全粥(60g)
・野菜(30g)(この日はほうれん草・玉ねぎです)
・たんぱく(10g)(この日は白身魚(カレイ)です)
★後期(おおむね9~11か月頃):固さ(歯茎でかめる)
:大きさ(5~8mm→1cm・スティック)
※食材の大きさは徐々に大きくします。
1cmくらいの大きさに慣れてきたら、手づかみたべがしやすいよう
スティック状のものも時々取り入れます。
※おかゆも水分を少しずつ減らして軟飯へと近づけていきます。
【写真①】
・写真:全粥+軟飯(90g)・1cm・スティック
【献立】
・魚のクリーム煮(カレイ・玉ねぎ・ほうれん草)
・人参スティック
★完了期(おおむね12か月~):固さ(歯茎でつぶせる)
大きさ(1cm・スティック)
+1品固め
※幼児食を少しずつ取り入れ、様々な調理法や食感に慣れていきます。
【献立】
・軟飯(90g)
・魚の野菜あんかけ(カレイ・玉ねぎ・ほうれん草)
・人参スティック
・一品固め:麻婆豆腐