今週の火曜日、年長児に、”梅の甘煮”を給食で提供しました。
最初梅をみて「すっぱそう」「梅干しは嫌い」と言っていたので、
「この梅は砂糖で煮ているから甘いよ」と子どもたちに促してみました。
すると、「最初は甘いけど、後が苦いな」と梅を味わってくれました。
他にも、「甘じょっぱい」「すっぱい」など、いろいろな味の表現が
聞けて大変感心しました(*^^*)
少しでも梅を好きだと言える子どもが増えてくれると嬉しいです!
5月23日(月)
【献立】
・食パン(りんごジャム)
・大豆のスープ(鶏肉・じゃが芋・玉ねぎ・人参・大豆
トマト・グリンピース)
・ささ身と胡瓜のごま風味サラダ(ささ身・胡瓜・人参・もやし)
・バナナ ・牛乳
(付)白身魚の磯辺焼き(スズキ)
5月24日(火)
【献立】
・カレーライス
・コールスロー
・牛乳
(付)かきたま汁
5月25日(水)
【献立】
・三色ご飯
・ちくわの磯辺揚げ
・胡瓜の中華和え
・豆腐と青さの吸い物(豆腐・青さ・えのき)
・チーズ
(付)キャベツの煮浸し
5月26日(木)
【献立】
・皿うどん
・中華スープ(鶏肉・人参・玉ねぎ・チンゲン菜)
・スキムプリン
(付)冷奴
5月27日(金)【誕生会】
【献立】
・ゆかりおにぎり
・とんかつ
・金平ごぼう ・スパゲティサラダ
・味噌汁(厚揚げ・玉ねぎ) ・グレープゼリー
※写真は3歳以上児の給食です。
※付加食は3歳未満児のみにつきます。
※牛乳・ミルク・チーズはひよこ組、3歳以上児のみ付きます。
【今週の離乳食より】
※目安の重量を記載しています。
食べ方や生活リズムなどにより個人差があります。
★初期(おおむね5~6か月頃):固さ(ペースト状)
※離乳食に慣れ、食べ物の持つ味や舌触りになれていきます。
・10倍粥(40g)
・野菜(20g)(この日は人参・玉ねぎです)
・たんぱく(10g)(この日は豆腐(20g)です)
★後期(おおむね9~11か月頃):固さ(歯茎でかめる)
大きさ(5~8mm→1cm・スティック)
※食材の大きさは徐々に大きくします。
1cmくらいの大きさに慣れてきたら、手づかみたべがしやすいよう
スティック状のものも時々取り入れます。
※おかゆも水分を少しずつ減らして軟飯へと近づけていきます。
【写真①】
【写真②】
【写真③】
・写真①:全粥(90g)・5~8㎜
・写真②:全粥+軟飯(90g)・1cm・スティック
・写真③:軟飯(80g)・1cm・スティック
【献立】
・豆腐と野菜のくたくた煮
・人参(スティック)
★完了期(おおむね12か月~):固さ(歯茎でつぶせる)
大きさ(1cm・スティック)
+1品固め
※幼児食を少しずつ取り入れ、様々な調理法や食感に慣れていきます。
【献立】
・豆腐と野菜のくたくた煮
・人参(スティック)
・一品固め:中華スープ