今週は、コロナ禍で急遽、自宅で過ごすことが必要になった時に
あったら助かる食材についてお伝えしたいと思います。
(災害時にも役に立つと思います!)
★主食になるもの…スパゲティ(レトルトのパスタソースがあるともっといいです)
パンや炊いたご飯を冷凍したもの
★主菜になるもの…カレーや牛丼などのレトルト
ツナやさばなどの缶づめ
魚肉ソーセージ
★副菜になるもの…切干大根、かぼちゃやほうれん草などを冷凍したもの
常温保存できる野菜・果物ジュース
果物の缶詰やゼリー
そして、なにより、楽しみとなる「おやつ」も大切です。
子どももにっこり笑顔で過ごせると思います。
いつも食べている、食べ慣れた物は、親にとっても安心して子どもへ
渡すことができますよ。
※2月16日(水)・17日(木)は、お弁当でした。
急なお弁当の準備に、ご理解ご協力いただきありがとうございました。
2月18日(金)は、献立を変更しています。
2月14日(月)
【献立】
・食パン(りんごジャム)
・クリームシチュー
・フレンチサラダ
(キャベツ・人参・きゅうり・とうもろこし・ハム・チーズ)
・付)チンゲン菜のソテー
2月15日(火)
【献立】
・ごはん
・鶏の竜田揚げ
・マカロニのケチャップ和え
・味噌汁(厚揚げ・かぼちゃ)
・牛乳
付)高野豆腐の含め煮
2月18日(金)
【献立】
・ごはん
・ぶりの煮つけ(未満児:赤魚)
・ブロッコリー
・ほうれん草と厚揚げのあえもの
・けんちん汁
・チーズ
※写真は3歳以上児の給食です。
※牛乳、ミルク、チーズはひよこ組、三歳以上児のみ付きます。
【今週の離乳食より】
※目安の重量を記載しています。
食べ方や生活リズムなどにより個人差があります。
★後期(おおむね9~11か月頃):固さ(歯茎でかめる)
大きさ(5~8mm→1cm・スティック)
※食材の大きさは徐々に大きくします。
1cmくらいの大きさに慣れてきたら、手づかみたべがしやすいよう
スティック状のものも時々取り入れます。
※おかゆも水分を少しずつ減らして軟飯へと近づけていきます。
【献立】
・全粥+軟飯(90g)
・野菜と鶏挽肉のトマト煮
★完了期(おおむね12か月~):固さ(歯茎でかめる)
大きさ(1cm・スティック)
+1品固め
※幼児食を少しずつ取り入れ、様々な調理法や食感に慣れていきます。
【献立】
・軟飯(90g)
・野菜と鶏挽肉のトマト煮
・(スティック)かぼちゃ
・(1品固め)高野豆腐の含め煮