✿あけまして おめでとうございます
今年もよろしくお願い致します✿
保育園と幼稚園の2・3号のお友だちの給食がはじまりました。
みんなの元気な顔が見られて嬉しかったです。
今週は、魚のバター醤油焼きをおかわりしてくれた年長さんに、
「この魚の名前知ってる?」とたずねると、『たい!』『サーモン!』『まぐろ!』
などの答えが返ってきました。
しかし…「オレンジじゃないからサーモンじゃないね」と自分たちで気づき、
一生懸命考えていました。(使用したのはカレイでした)
自分たちが食べているものは何で、どんな人か携わっているのかなど子どもたちが
食に関心をもち、給食の時間が楽しい時間になればいいなと思います。
1月4日(火)
【献立】
・チキンライス
・マカロニサラダ
・卵スープ
・牛乳
付)こふき芋
1月5日(水)
【献立】
・ごはん
・カレーコロッケ
・ブロッコリーのじゃこ炒め
・味噌汁(豆腐・玉ねぎ・わかめ)
・チーズ
付)高野豆腐の含め煮
1月6日(木)
【献立】
・ごはん(味付けのり)
・魚のバター醤油焼き(カレイ)
・切干大根の炒め煮
・味噌汁(かぼちゃ・厚揚げ)
・牛乳
付)豚肉と里芋の照り煮
1月7日(金)
【献立】
・肉丼
・おひたし
(ほうれん草・人参・キャベツ・白菜・薄揚げ)
・七草のお吸い物
・牛乳
付)大豆の甘煮
※写真は3歳以上児の給食です。
※牛乳、ミルク、チーズはひよこ組、三歳以上児のみ付きます。
【今週の離乳食より】
※目安の重量を記載しています。
食べ方や生活リズムなどにより個人差があります。
★中期(おおむね7~8か月頃):固さ(あらつぶし~みじん切り)
※食事の回数を2回食にして、少しずつ生活のリズムをつけていきます。
スプーンを子どもの下唇の上にのせ、お子さんが上唇が閉じるように、
食べさせると呑み込みの練習になります。
・全がゆ(60g)
・野菜(合計30g)(この日は、南瓜とにんじんです)
・たんぱく(10g)(この日は、白身魚です)
★後期(おおむね9~11か月頃):固さ(歯茎でかめる)
大きさ(5~8mm→1cm・スティック)
※食材の大きさは徐々に大きくします。
1cmくらいの大きさに慣れてきたら、手づかみたべがしやすいよう
スティック状のものも時々取り入れます。
※おかゆも水分を少しずつ減らして軟飯へと近づけていきます。
【献立】
・全粥+軟飯(90g)
・煮魚 里芋の煮物
・かぼちゃの味噌汁
・(スティック)人参
★完了期(おおむね12か月~):固さ(歯茎でかめる)
大きさ(1cm・スティック)
+1品固め
※幼児食を少しずつ取り入れ、様々な調理法や食感に慣れていきます。
【献立】
・軟飯(90g)
・煮魚 里芋の煮物
・かぼちゃの味噌汁
・(スティック)人参
・(1品固め)切干大根の炒め煮