就園前のお子様を持つご家庭が、理由を問わずご利用できる、「佐賀市子育て支援事業」の一つである
三光保育園一時預かり保育(通称あやめ組)についてのご案内です。
佐賀市多布施(アバンセ南)にある分園PINOで実施します。
2階には、広々とした部屋とベランダがあり、エレベータも完備しているのが特徴です。
詳細は下記をご覧ください。
記
〇一時預かり保育(クラス名:あやめ組)の予約方法について
電話予約にて受付をさせていただきます。
新規申し込みの方については、安全面を考慮して先着12名の登録とさせていただきます。
受付日時:令和7年3月11日(火)14時
電話番号:0952-31-6877
お子様が慣れてこられましたら追加の新規申し込みも検討しています。
新規登録でアレルギーをお持ちのお子様は、事故防止のためお子様が慣れるまでの当分の間、
事故防止の為、午前中保育とさせていただきますのでご了承ください。
【お願いとお知らせ】
① 対象は、佐賀市在住(住民票が佐賀市にある)の方と、里帰り出産で佐賀市に帰ってこられている方です。
② 令和7年度の新規の申し込みの方は、4月に面接をして慣らし保育からのご利用となります。(利用開始が5月以降になる可能性もあります)
③ おおむね1歳から就学前まで(安全にお預りするため、一人で歩けること、離乳食を終了して幼児食を食べているお子様からお預りします。)
※制度上、どこかの園に在籍されている場合はお預かりできません。また、他の園の一時保育を利用されている方もご遠慮ください)
④ 実施日は月曜日~金曜日です。
(なお、園行事等のため利用できない日があります。)
⑤ 時間は8時30分~16時30分です。
⑥ 利用料金は、全年齢共通です。
1日…1800円(昼食・おやつあり)
半日…1000円(昼食代は入っていません。昼食が必要なお子様は、別途400円が必要です。)
※昼食代は今後変更になる可能性もあります。
⑦ 日数制限があります。( 週3日以内 ・ 月14日以内です。)
申し込まれた月ごとに抽選を行い、その番号順で予約を入れていく形で利用の日程が決まります。
⑧ 諸事情で、ご利用の時間が途中までになっても保育料は予約された時間でいただきます。ご了承ください。
⑨ 体調が悪い場合(熱・咳・下痢・嘔吐等)のご利用はご遠慮ください。
(朝、受け入れ時の検温で発熱が認められた場合はお預かりはできません)
⑩ 食べ物アレルギーをお持ちのお子様は、当分の間、誤食等の事故を防ぐため、
全日(昼食あり)の一時預かりの利用をお断りする場合があります。
利用されますお子様方の体質が判明し慣れてこられましたら徐々に受入れをしていく予定です。
⑪ 持ってくるもの等については、別途面接時にお知らせいたします。
※ご利用しやすい体制に落ち着くまで少し時間がかかりますが、事故等ないよう安全面を考慮しておりますので、
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。